お華の先生にどんどん惹かれてます
ぶっちゃけ 無理だ!と思った印象でご自分のことも話すけど他の方のあれこれを話すので 怖いし何も話せないと思いました
アットホームだけど関わりたくないと。
たぶん数回気持ちや言葉のすれ違いがあって お互い勘違いもしてたし
私も壁を高く高く築いてたと思います
それがある日どうしたことか 親切で180度変わったのです
私がやめると思ってたそうで、ちゃんと続ける様子が見れたのでしょうか?

習い事とか続かないとこあります
確かに何度もやめようと思いました
たまに今でもやめようと思うことあります(笑) 
お金も時間も神経も使うのに 元をとれるのか?とも思うからです
だって好きで始めたことじゃないからね

でも先生の作るご飯がとても美味しい(笑) 餌で釣られたとか胃袋つかまれたか?(笑)

いえいえ、惜しみ無く教えて下さるところがすごい 尊敬できるからこそついていきたいと思いました

以前教えて下さった守破離はこちら

今日は真行草をお電話で教えていただきました
花展に出展する花器を選ぶのに 家にあるものの写真を送って見ていただいたら
花器にもランクと言うかTPO とかあって お花にもあるらしい


信楽焼

この器にチューリップは可哀想だって!!
そしてこれを使うには文人調とかで草花をいけるのは勿体無いらしい
合わないとか あとは技術の問題とか級とかね

私には良く似合うしステキに見えるんですけど 奥深いですね

いつも先生を驚かせてしまいます(笑)
でもThis is me

気分と効率重視 適当を自然体が好きと勘違いしてる(笑)
せっかち 本来は向いてないんじゃないかと たまに思う(笑)

だからなのか 反対に丁寧に面倒なことも楽しんで 感覚だけじゃなくて理屈や型を大切に そして何よりもお花を愛して最後まで大切にすることに夢中になれる
そして和が好きになりました
でもどちらかと言うとthe japanese が好きだけどね
夢が広がりました