片付けの方法は、沢山あります♪

片付いた状態も、人それぞれあると思います



SNS映えするような

見た目も、収納の仕方も

全部綺麗で美しいキラキラ

目指してしまいがちだけど

自分が苦しくなる片付け方では

続かないですよね



今日は、『綺麗に畳む』をやめてみた

娘の洋服の収納方法についてのお話です



見に来てくださり

ありがとうございます

 

片付けからはじまる

ママの心と時間のゆとりサポーター

 

ライフオーガナイザー

保育士

 

加藤 沙織です

 

 


洗濯物って、全部ママが畳んで

引き出しにしまっていますか?

我が家では、娘に自分の洗濯物は

自分で片付けてもらうようにしたんです




娘も小学2年生

畳むことは一応出来るし

自分の事は自分でやって欲しい♪

いつまでも、ママが全部やっていたら

それが『当たり前』になってしまうのは

嫌だしな(笑)




ということで

洗い終わった洗濯物は

自分で片付けてもらっていたのですがね・・




畳む事が出来ても

それを毎日きちんと持続するのは

難しいお年頃・・・

テレビが見たい娘は

洋服を、なんとなく畳んで

引き出しに突っ込んでいたので

結果的には、ほぼ畳まれていない状態でした





娘の『しまった』の状態は

洋服が飛び出していても、いいらしい

私がしまってあげれば

綺麗に畳まれて、並べられている洋服達

ここまで綺麗に入れてとは言わないけれど

もう少し

丁寧に入れてくれればいいのになアセアセ




でも、娘が出来るしまい方でないと

出しっぱなしの原因になってしまうので

思いきって

畳まなくていい!にしてみました

名付けて、ポイポイ収納(笑)





引き出しに入っていれば
それで良し(笑)

テレビを見たい気持ちもわかるし

ぐしゃと入れられて

イライラしてしまうくらいなら

始めから、突っ込んであっても

入っていればいい事にしてみました





靴下とタイツの場所は、分けたけれど
靴下を組んで畳むとか
タイツをクルクル丸めて入れるとかは
一切なしでOK(笑)


ちなみに、一昔前は一足ごとに入っていました


本当は、一足ごとに入れていたり
組で畳んで収納するほうが
使う時に楽なのですが

娘は、出す時よりも片付ける時に楽なほうが

いいそうです爆笑




『洗濯物は畳んでしまうが当たり前』

確かに、畳んだほうが

沢山入るし、シワにもなりません

見た目も綺麗だし、選びやすいなど

利点が沢山あります




でも、自分のやり易さを優先してあげないと

めんどくさいと感じてしまい

片付けるのが億劫になったり

出しっぱなしになってしまいますよね

それならば

畳んでしまうというハードルを下げて

しまってあれば花丸でいいんじゃないかな♪




娘も「ちゃんと畳んでしまいなさい」と

私に言われずに済むほうが嬉しいし

ポイポイ収納なら

すぐにしまう事ができるので

少しでも長くテレビが見られると

喜んでいました




『片付ける=綺麗にしまわなくちゃ』よりも

『片付ける=楽にしまえるから続けられる』

こっちのほうが

気分が楽ですよね♪

片付けは、毎日の事だし

一生やっていく事なので

自分のやり易いを

一番大切にしてあげてくださいね♡



 フォローしてね!

 

 

 ◇┄┄┄◇┄┄┄◇┄┄┄◇┄┄┄◇┄┄┄◇

 

DAISO Seria 簡単にできる
チョイ置き防止&収納アイデア実例集を
プレゼント中です
 
 

                                   
こちらをタップ

プレゼントと送信すると

 ↓

プレゼントをPDFでお届けいたしますキラキラ

 

 

我が家で実際にやっている

チョイ置き防止策♡

よかったら見てくださいね

※プレゼントと送信してくださった方に、手動でPDFを送りますので、少しお時間がかかります事を、予めご了承ください

 

 
◇片付けサポート受付中◇

 

ママの笑顔とゆとりの為に

お家を片付けてみませんか?

 

 

☑️家事に仕事に子育てに・・

     毎日忙しくて片付ける時間がない

☑️どこから片付けていいかわからない

☑️一人では片付けられないので

     一緒に片付けてほしい

☑️片付けに悩む日々を手放して

     子どもとの時間を増やしたい

 

 

短い子育て期間に、片付けで悩むのは

勿体ない!

『片付けなくちゃ』を手放して

笑顔の子育てしませんか?

 

 
ご提供中の片付けサービスの
詳細・お申し込みは
こちらからお願いします
 

 
 
 片付けサポートを受ける前に

ちょっと聞いてみたいことや

質問したいことなど

 片付けに関するご相談も

お受けいたします

ご希望の方は『片付け相談』と

友だち追加ボタンから送ってください

無理な勧誘は一切いたしませんので

ご安心くださいね

 
 

友だち追加

 






 ◇┄┄┄◇┄┄┄◇┄┄┄◇┄┄┄◇┄┄┄◇


我が家へようこそキラキラ
100円ショップのグッズを使った
収納アイディア満載のルームツアーはこちら
 




 最後まで読んでくださり
ありがとうございました飛び出すハート