「学校では教えてくれないアーティストのなり方」 ( Artにこめられる温かさ ) | Arisaのブログ 「学校では教えてくれないアーティストのなり方」

Arisaのブログ 「学校では教えてくれないアーティストのなり方」

「学校では教えてくれないアーティストのなりかた」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「学校では教えてくれないアーティストのなり方」
( Artにこめられる温かさ )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブルックリン、ヲウチギャラリーにて。
フェイスブックでも、写真などをアップしてま~す。
https://www.facebook.com/arisaitaminy


今日も、一日楽しく試行錯誤。

最近この言葉定番になってる。

なんか好きやねん。

変化していく毎日を

ちゃ~んと自分で作れているかって

確認すること。


今日は、以前テーマにしていた

学校では教えてくれないアーティストのなり方」
(生活のすべての向上における空間)


から、Ouchi Galleryのきっかけになった

バーンズファンデーションについて

話したい。


わたしの心が濁った時にいつも足を運んでいた

フィラデルフィアにあるバーンズファンデーションの「温かさ」。

それは、この美術館に足を踏み入れた時に

「ん?」ここは他の美術館とちがうぞ!!!

「あれ~」(なにこの癒されるような心地よさ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆)

という感覚から始まる。

まず、ここってアートが生活の一部なんだという感覚。

他の美実館はたいそう立派な建物で

~っていう世界的有名な建築家が設計したとか

床が一面大理石だとか

なにか特別な物を扱う感覚が多いが

アートが庶民のためであり

愛されて

大事にされている感覚

がここに存在する。


所蔵してある作品は

有名な美術館にあるとすれば

まず、専門の個室を与えられるだろう作品ばかりだが

どの作品もわけへだてなく

展示してある。

Ouchi galleryは

バーンズファンデーションから学んだ

「温かさ」から来ている。

病気を治すのワクチンを発明し

巨額の富を得たバーンズ医師が

アートをこよなく愛し

設立したバーンズファンデーションは

ルノアール、モネ、セザンヌ、マティスなど

多くの印象派のアート作品を

スポットライトではなく

自然光とフラットライトで

まるで家に飾るような感覚で展示してある。

しかしその展示方法は

アートからのメッセージを汲み取った

彼独自のこだわりが感じられる。

完全予約制で一日100人しか来館することが出来ない

この場所はかつて彼の家でもあった。

わたしはこの飾り気のない家を

こよなく愛した一人だ。



是非足を運んでみて パンダ
(残念、2012年から移転しちゃったけど。)



これからも応援よろしくお願いしますm(_ _ )m

いいね!もらえるとめっちゃやる気出ます!ありがとう~。
https://www.facebook.com/arisaitaminy



Arisaのブログ 「学校では教えてくれないアーティストのなり方」