今日はいよいよ退院に向けての

栄養指導がありました。



透析導入前は低タンパクを意識して

料理し、透析導入後は、カリウムや

リンを極力摂取しないように工夫

していましたが、腎臓移植後は、

それらの制限がなくなります。



ただ、開放感からたくさん食べて

肥満になって、結果移植腎に悪さを

したり、だるさが無くなった喜び

からはしゃぎ過ぎて結果疲れて

腎臓に負担をかけてしまったり、

特濃牛乳を水がわりに毎日ゴクゴク

飲み過ぎて10キロも太ってしまったり

など、いろんな方のお話を聞きました。




うん、何を食べてもいいからって

限度があるよね。



だるさがなくなったからって、

はしゃいで疲れたらあかんよね。



自分も気をつけよう💦




家ではどんなお料理を作って

いるか聞かれて答えたら、

「何もいうことありません!

 花丸つけますね!」



と、言って花丸書いてもらいましたにっこり




私は家事の中で1番お料理が好きです。


美味しいものが食べたいし、

家族にも食べさせてあげたい。



今も、早く退院してお料理を作り

たくてウズウズしています。



透析したあと、具合が悪くて

お料理が作れず、主人に頼んで

お弁当を買って来てもらったこと

何回もあります。



これからは、そんな風には

ならない!

私がちゃんと作るもんね。

ニコニコニコニコニコニコ