ネズミ退治のあんちゃん(言い方よおいで)も

慣れてきたのか色々話すようになってきた。

 

家の外をぐるっと回って

ここから入れちゃうとか色々教えてくれた。

空気口もそうだけど壁もヒビがあるらしく

ここからも入れそう。

あとエアコンの室外機も

プラスチックのドレンホースのカバーも

あれだとパテで埋めてないことが多いので

そこから侵入されてしまうので

ここも処置すると言っていた。

 

知識はちゃんとあるようだ。

母は裏に穴を掘って腐った野菜などを埋めるのだが

クマネズミは野菜や木の実がお好みらしい。

ドブネズミは残飯が大好きらしい。

ドブネズミでなくてよかったけど。

 

家の裏に蜂の巣があるのも見つけてくれた。

シロアリもすごくないですか?

と言っていたのでちゃんと見ていると思う。

 

「母がドアを開けっ放しにいてしまうんです」

と言ったら

昔自分が住んでいた家の隣の人が

ドアを開けっ放しにする人で

ある日ヘビが隣の家に入っていくのを見たそう。

隣の人に教えてあげたがそれ以来ドアを閉めるように

なったそうで…。

母にも「ドアは閉めてくださいね」

と言ってくれた。

 

「結構面積があるので高くなってしまうと思います」

「60㎡くらいで20万~30万いっちゃうかもです」

 

これ、先に言うの、うまいね。

あとで見積もりした時に

「あ、それほどでもないかな」

って思わせるためだよね。

うまくひっかかっちゃったかな。

(わかっててひっかかる)

うち、103㎡だからね。

すごく高くなるわ。

と一瞬、ヒエ~~。

 

 

今回は見積もりの説明もわかってること多かったけど

私は何も言わずに説明してもらった。

 

ノートに書いて説明してくれた。

 

まず、駆除のほう。

 

殺鼠剤 2か所 65,000円

トラップ(処分費)一式 20,000円

防鼠施工 12か所 96,000円

除菌 消臭 103㎡ 82,400円

 

税込みで289,700円

 

 

 

追い出し

 

毒餌 2か所 35,000円

トラップ(処分費)一式 20,000円

忌避剤 (2回)103㎡ 123,600円

防鼠施工 12か所 96,000円

除菌 消臭 103㎡ 82,400円

 

税込みで392,700円

 

この後10%引きしてもらいました。

最終的に

滝汗353,400円滝汗

高いよ~~!

 

で、初日と最終日に半額づつ支払うそうです。

もし忌避剤など2回で効果がなかったりした場合

それ以上やることになっても料金はかからないそうです。

見積もりした彼のミスによるものだからだそう。

 

で、最終日から1年間

保証が付きます。とのこと。

 

で、こちら追い出し作戦にすると

毎週作業と状況確認するので

私も毎週行くことになります。ゲローチーン

 

 

まぁ遠いところから毎週来てもらうし

緊急の時も来てもらえるので、ガソリン代も

入っている感じかな~。

 

それにしてもこの説明を書くときスラスラ

漢字も書いていたので大丈夫かなと。

鼠なんてすぐ書けんわ。

見積もり発注書を書くためにあんちゃんが

1回車に戻ったんだけど

その時にそのノート写真撮っちゃった。

今後悔してんのは

録音すればよかった~~ってこと。

次回来たら録音するわ。写真も撮っちゃお。カメラ

弟にも見せないとうるさいからと言ってね。

 

結局追い出しにすることにしました。

 

高いわ~~~

 

ヒエ~~~だわ!!

 

で、もう来週から予定を入れて…。

すぐ埋まってしまうらしいので1月の予定まで

入れましたよ。

信じてるからね、あんちゃん!!

 

鼠との闘いの火ぶたが

切って落とされました!!

 

ドクロドクロドクロドクロ

 

またまた私のスケジュールがいっぱいになってきたわ。

ヒエ~~~~~!