神戸・阪神☆開運占い
有紗怜花 (ありさ れんか) です。

今日は、神戸三宮のリビングカルチャー倶楽部にて、四柱推命講座でした。

{5352DB69-71D6-475A-A48F-7DEC362ED40F}

三宮山側の風景。

駅前からすぐに、六甲山が望めます。

新緑が眩しいですね。




まず12時半スタートの初級クラス。

今日は、「冲(ちゅう) 」について。

冲とは、

動揺、衝突、不和、破壊、分離 などの暗示のこと。

命式の中にあったり、巡ってくると、凶の作用が出てきます。


しかし、悪いことが起こるというよりは、自分と異質なものを認めることで、新しい変化を感じるのとが出来るということ。


冲するからこそ、離れられる。

冲があるから、争うこともできる。


そのように捉えています。




四柱推命を学ぶと、人生の中に多くのきづきがありますが、私にとって冲の概念はまさにそうでした。



(気が) 合わない人や、合わない時があってもいいのです。


皆が同じ意見でなくてもよい。

誰かと違う意見でもよい。


今まで、和を保つことばかりに気を取られていた。


本当の和とは、自分も相手も認めること。

違うことも、認めること。



冲は、そのようなことに気づかせてくれました。



14時50分からの、中級クラスでは、更に進んで、天戦地冲(てんせんちちゅう) についてのお話をさせて頂きました。



不和となるのは、何も相手のせいだけとは限らないのです。

気がつかないだけで、

自分から、不和になるように仕掛けていっていることもあります。



冲と違い、天干も、地支も戦剋状態であるのが、天戦地冲。


もめたくなくても、時として、戦わなければならない時もあるのかもしれませんね。


実際には、戦わなくとも、その時が来たら受けてたつという気概が大切なのかもしれません。



四柱推命講座、毎回本当に色々と深い学びの時間に、なっております。


次回募集は、6月18日スタートになります。

お問い合わせ、お申し込みは、

リビングカルチャー倶楽部神戸教室
☎︎  078ー325ー1874まで。
(日曜日はお休みですので、お気をつけ下さい。)