オースティン、3発!大貫、8勝! | 成瀬ありさのベイスターズらくがき帳

成瀬ありさのベイスターズらくがき帳

お金はないが、愛はある!
24時間激しくベイスターズ・ラヴな管理人による、
イラスト満載の熱い日記です!

ベイスターズ、快勝しましたね!

ベイスターズ、ドラゴンズの皆さんに申し訳なかったのですが、ドラゴンズファンのおかんと一緒に参戦だったので、8回表が終わって、ハマスタを出てきてしまいました。

奈良町の星・大貫さん、素晴らしかったですね。

ナイスピッチ!

2ケタ勝利行くかもですね。

前回の参戦試合(9月20日)は敗戦投手になってしまったので、より一層うれしいです。

そしてオースティン様、ヤッタ!

初回、バックスクリーンに書いてあった、オースティン様のホームラン数を見て、「まだ10号なのか、もう10号なのか?」なんて思っていたら、11号ホームランが飛び出して、ビックリ!

いきなりスリーランだったので、おかんの横で気まずかった(笑)。

結局12、13号も飛び出して、めっちゃビックリしました!

オースティン様々、スゴすぎる!

なかなか、こういう試合は観ることはできないかもしれないです。

大貫さん、オースティン様、感動をありがとう!

ベイスターズの選手の写真は、今回1枚も撮っていません。




.............

そんなわけで、以下はお時間のある読者様限定で、お読みください。

ベイスターズが勝利したのに、笑いが止まらないほど、そこまでうれしくなはい。

素直に喜べないんです。

おわかりになりますよね?

ですが、帰宅してから、冷静に考えました。


昨年5月、やはりガールズフェスのときも同じ経験をしたのですが、どこからか、「ありさ、応援しろ!」、「せっかく作った、応援ユニが泣くぞ!」と、声がするんですよ。

今日のアクセス解析を見ていても(24位は別として)、何かのメッセージのような。


夢にまで出てきたり、一日中、ある選手のことが頭から離れないんです。

「応援ユニを作ったり、イラストを描いて、あんなに応援してきたじゃないか!」って。

すぐには結論は出ないので、しばらく考えたいと思います。