おはようございます。


仕事が忙しくなかなかブログを書く事ができませんが

会社の人が3人辞めた為忙しくなっております。欠員の補助する為募集をしているようですがなかなか人が来なく

仕事がハードになっています。


そんな中にラーメン屋に行って来ました。

今回は、藤島町にある飛来さんです。


注文したのは、中華そばの白です。

細麺の大盛りです。



中華そばの白 細麺の2玉です。



中華そばの白 細麺の5玉です。



食べれるのでしょうか😅

大盛りと比べるとこんな感じです。



やっぱり完食は、難しかったみたいです

少し残してました。(写真はありません)

値段は、大盛り、2玉、5玉 いずれも800円です。

興味のある方は、行ってみてください。

ただし、興味本意での注目はやめてください。

食べれる量の麺を注文してください。

ラーメンは、白と黒があります。

麺は、細麺と太麺があります。

麺の量は、普通、大盛り、2玉、3玉、4玉、5玉とあります。

中華そば、肉そば、まぜそばなどがあります。

飛来さんは、藤島と酒田にあります。

興味を持った方は、行ってみてください。

くれぐれも興味本意の注文は、やめてください。

完食なさる麺の量を注文してください。



こんばんは


酒田のラーメンと言ったら酒田ラーメンを思い浮かべると思いますが

酒田は、酒田ラーメンだけでは、ありません。

ん麺 ねぎ坊

は、京都の九条ネギを使ったラーメンが食べれます。

麺は、極細から極太の6?段階からえらべます。


↑ねぎラーメン(脂少し、ニンニクなし)
ねぎラーメンは
脂なし、脂少し、脂多い
ニンニクなし、ニンニク少し、ニンニク多い
から選べます

↑ねぎ中華(しいたけ有り、ニンニクなし)
ねぎ中華は
しいたけ無し、しいたけ有り
ニンニクなし、ニンニクあり
から選べます。
どちらも値段は、800円です

ねぎが沢山入っていました。
とても、美味しくいただきました。

酒田に来たときは、酒田ラーメンも
いいけど 
ねぎラーメンもオススメです

こんにちは


軽井沢宿泊の朝です。

朝は、朝食ブッフェを食べに行きました。

添乗員さんからの話しは、たぶんあったと思ます。

(忘れてしまいました。)

時間より前に朝食会場に向かったら沢山の人が並んでました。

オープンして間もなく席に案内されました。

昨日とは別の席で窓際では無いけど

席からは、外が見える席でした。

旅行会社の方で席を確保してくれたみたいです

旅行会社の心にくい気遣いに感謝します。

種類も沢山有り

お腹いっぱい食べてしまいました。

(これからの予定でいろいろ食べようと思っのに大失敗でした😂)

朝食後は、帰り支度をしてロビーに向かいます。

次は念願の旧軽井沢です。

前は、旧軽井沢だけが軽井沢と呼ばれていたそうです。

バスは、旧軽井沢のちょっと先に止めたため

バスから旧軽井沢まで、歩いての移動になりました。

まだちょっと朝が早い為開いている店も少なめでした。(写真を撮るのを忘れてしまいました。m(_ _)m)

ここで買ったタピオカ入りドリンクが美味しかったです。(後日このお店がテレビで紹介されていたそうです。友達が言ってました。)

次は、バスに乗って軽井沢プリンスショッピングプラザに行きます。

バスは、宿泊したホテルの駐車場に止まりました。そこから歩いてショッピングプラザまで向かいます。

ショッピングプラザでは、昼食と帰りの夕食の弁当を買うようにと添乗員の方からお話しがありました。

ショッピングプラザは、とても広く3時間では回りきれませんでした。

プラダ、ティファール、ゴディバなど

沢山のショップが並び誘惑に負けそうになりました。

時間になってホテルの駐車場に向かい軽井沢を後にしました。

帰りも3時間に1回の休憩でした。

この休憩時間がとても助かりました。

鶴岡に19時55分酒田に20時30分と帰路に着きました。


今回、利用した旅行会社は庄交トラベルさんです。

旅行代金は、37800円ととても安く旅行に行けました。

代金には、バス代、ホテル代

行きのお昼代、夕食代、朝食代がふくまれています。

庄交トラベルさん、ありがとうございます。

そして安全運転してくれた、バスの運転手さん、ありがとうございます。

皆さんのおかげで安心安全な旅行をする事ができました。

ありがとうございます。m(_ _)m