不妊治療やめて妊娠したけど、




そもそも排卵誘発剤も体外受精も

合わなかった。



排卵誘発剤でタイミングのときは

着床すらしないし


体外受精のときは二回連続枯死卵で

終わるし体に合ってなかった。



排卵誘発剤は

医者には使ったほうが質が上がると

言われて使ってきたけど、

それでもかすりもしなかった。




妊娠する時は決まって

誘発剤をやめて効果が切れた頃や

産後の生理が復活してすぐの時。


卵巣を休めず毎月排卵させることが

卵巣の負担になって質の悪い

卵子が排卵されてたか

未破裂になってたんだと思う。




卵巣機能がそもそも弱いんだろうな。


三人目まで治療したから原因が

分かったけど。




もっと

もっと

早く知りたかった。





ただただピル飲んで

排卵止めてたらすぐ妊娠したかも

しれない。



こればっかりは分からないよねショボーン





あくまで私は、、

採卵で質の悪い卵子が

取れるだけだから体外受精を

しなければよかった悲しい

なんて思うこともあった、、











こればっかりは

移植して妊娠出産するまで

分からないよね。