リブログ記事です。

拡散希望とのこと。

 

必要な方に届きますように!

 

 

以下、引用です。

 

ーーーーーーー(引用ここから↓)ーーーーーーー

 

昨日、黒部市が、被災者受け入れを発表しました。


黒部市長さんは
元復興庁時代の経験もあるそうで
その経験を活かして
被災者ファーストになってます。


発災翌日から、
職員や温泉の方々と、
懸命に策定したそうです。


石川の新聞にはまだ載ってません。
もし掲載されても、
避難所におられる方々の目に入るかも
どうかもわかりません。


必要な方に少しでも早く情報が届いて、
検討してもらいたいと願ってます。


なので、お知り合いや関係者などに、
"拡散"をお願いできませんか?

 

【黒部市パッケージの特徴】
①まずは、宇奈月温泉で一週間程、
身体を休めてもらう


②引き続き黒部市に滞在を希望されれば
①の期間中に、市が、
市営住宅と必要な家財を用意する
ここがポイント!


③車がなくても、買い物が出来る場所に、
住宅を提供

 

④滞在先には保健師が巡回

 

⑤なるべく同じ地域の方が滞在出来るよう配慮

とのことです。


詳細は


 

 

ーーーーーーー(引用ここまで↑)ーーーーーーー

 

image