分数は割り算に突入する。


教室で1周目を解くことになってしまうタイミングとなるので、当日朝に自宅で数問予習してみる。割り算では逆数になることを理解させてシンプルな問題は解けそう。



結果、当日の公文教室では、

1時間滞在して2枚完了、3枚目を全問間違える。

20分/1枚。

相変わらず教室の進捗が悪い。

帯分数を仮分数に変換してから逆数にしないといけない作業で混乱したらしい。


E170は色んなパターンの割り算がランダムに出題され、娘は迷って速度が落ちる。E170のみ2周目を実施、ギリギリ6分以内に解き終えることができたので、先に進む。

娘にとっては、通分の足し算問題よりは平易に感じている様子。

E171〜分数の割り算、掛け算のミックス問題へ。