おはようございますニコニコ


cotta運営おうちパンマスター☆
一般社団法人かんたんおやつマイスター協会 
かんたんシフォンマイスター☆


岐阜県美濃加茂市☆
永田 彩(AYA)です♪






*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


先日、かんたんシフォン
モニターレッスンを行いました♪






今回も2組様でお受けしましたー爆笑



基本はお一人様ですが
時間に余裕を見て頂ければ
2組様で受付する事も可能です♡



デモンストレーションを
見て頂いたあと


実践!


こんなに泡立てるのー?


このハンドミキサー、形が!


昔、シフォンケーキ作ったことあるけど
しぼんじゃった…それ以来作ってない


と、言っていたけれど
今回はどうかな?爆笑



こんな風に混ぜていいの?


シフォン生地は
卵白と卵黄のそれぞれの生地を
作ったあとに混ぜ合わせる
別立てという方法で作りますが


その混ぜ合わせ方が衝撃!




だったらしいです、笑
初めて作ったとき私もそうでしたニヤリ



型に流し入れたら
早速オーブンへ!



シフォンを作る間に
わたしもやりたいの!!!と言っている
やりたがり次女には
おうちパンを作ってもらいました♡




クマだって、笑
いや、ミッキーかな


今回はゼリーちょうだい攻撃
レッスンの間、散々仕掛けられましたが


メレンゲ作りの間だけは
なんとか耐え抜きましたニヤリ



さてさて
シフォンが焼けて
冷ましている間に


お母さんの作ったお弁当も一緒に並べて
おうちパンで軽食です♪





今回は

抹茶と甘納豆の切りっぱなしパン(レッスン可)
さくらあんパン(キッズレッスン可)
食べやすいスティックパン(キッズレッスン可)
おしりパン

でした♡軽食よ…




いただきまーす♪




そして今回は
食事後に二回り目のシフォン作成です♪



事情により
お二人揃ってデモを見て頂けなかったので
再度デモから始めます



デモ見たのに〜
作り方がもうわからない…


と言いつつ


卵黄を混ぜながら
目線はあっちにいるお子様に集中してます、笑



ママあるある。


こちらも型に流したら
オーブンへ!


シフォンは手順に慣れたら
計量から10分もあれば
オーブンに入れられますよーウインク



焼けたシフォン達。
残り一台は冒頭の写真です♪




作ったシフォンを
流行りのシフォンサンドに変身↓




生クリームを買い忘れ…
豆腐クリームを作って代用です♪
甘酒アイスのバニラとチョコも添えて♡



デザートで満たされた後は
型出しの練習です



手外しで
丁寧に型出しして頂きましたウインク



ふんわりしておいしそうでしょー?




ラッピングしたら
さらにかわいいラブラブ




この日は
ご家族のお誕生日の日だったらしく
そのままお誕生日ケーキになる予定だそう♡



どんなデコレーションになったのかな?
気になりますてへぺろ










簡単♪  おうちパン講座受付中です♪
詳細はこちら→


かんたんシフォン
お得なモニター様、募集してます♪ 
 詳細はこちら→


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ここまでお読み下さりありがとうございます♪