王様ごっこに先生ごっこ。裸の王様は舛添都知事だった。それでも目覚めない竜宮城の浦島太郎。都議会議員も、お代官様と蜜月の商人ごっこ。
茶番と気づかないで桜吹雪のドラマ、口だけ水戸黄門を演じて啖呵切る、そんな議員は一人も要らないでしょう。

議員ゼロなら、どれだけの金が節約できるかシミュレーション。18歳の選挙キッカケに女性と若者が解析世論をつぶやくだけ。
法律って何ですか?公務員の守秘義務は。官僚グレーゾーンの隠れ蓑。議会は黒塗りの書類で、何もわからない。

それを野党も法律や制度をで正せないと嘘をつく、国民の3分の2が協力し合えば直せますよと、誰も言わない。
だから全国の議員が、制度を特建と思って悪用、セクハラパワハラ、バレたら言い訳して開き直る。それを正せない同じ穴のムジナ制度。

今やアルバイトでも店長をやる、ポジションは言葉1つ自分の責任。子供でも分かる動画データの時代。
誰も特別はない。特権はバカ殿を守る老中の政治。多数決で錯覚させる時間差のオレオレ詐欺と何処が違います?強行する発展途上までの虚の民主主義。

百聞は一見に如かず、但し見ているだけでは何も変わらない。都民も国民も手も足も出せない映画館の中の観客。マーケティング時代は逆転経済学。
マーケティング政治は、楽しいISJハリーポッターの魔法。安倍のミクスも顧客のニーズ、女性の「ときめく片付け」ベストセラーでしょう。

国民の3分の2がリコール世論に気づけば、政治が変わる。18歳の選挙をシミュレーション維新と、楽しいスマホゲームするライン世論だけ。
行政は行政に任せ責任を、国民タブレット監査する代表が市長。社外取締役の審判長と、再チャレンジシステムと発想転換するだけ。

20年30年シミュレーションの仕組みを活かす。車も自動制御時代。小学生に頼んだ方が、しがらみ知った若者はダメですか?
お母さんが自分の子どもに、改善ポイント探すゲームだよと語る、それは生活メンテ化粧に洗濯、明日のレシピと同じでしょう。