おはようございます
今日の朝ラン
先日、
Amazonで注文した
9月2日に届くはずの
ブラックニッカが届かない!
と書きましたが、
結局今まで届かず
再注文したので今日は届くはずです
9月2日に届くはずだったブラックニッカは
6日の今日届かなかったら返金手続きができるそう。
本題です
つい最近コンタクトを新調した主人に
ひやひやさせられたので、
今日は主人の目の事を書きます!
結婚する前のまだ10代の頃、
めっちゃ遡るw
伊達じゃない眼鏡が欲しい私と、
普通に眼鏡が欲しい彼氏(主人)。
私は目が悪くなく、
主人は目が悪い。
私
『伊達メガネは嫌!ちゃんと必要でつけているんだ!という眼鏡が欲しい!』
主人
『目を細めないとはっきり物が見えない。夜とか雨の日とか、本当に車の運転が怖い。目つきが悪いっていつも言われるのも嫌。』
アホみたいな理由の私と、本当に可哀想な主人。
当時CMで
〈めがねが2本で五千円!〉
というCMをしていた赤札堂。
2人で
『めっちゃ安いやん!一本ずつ作ろう!』
と鼻息荒く、
赤札堂へ行きました。
結果、
眼鏡屋さん
『ぐーさんは目が良すぎるので眼鏡の必要はありません。ぐー彼氏(主人)さんは目が悪過ぎるので眼鏡が作れません。』
私と主人。
『』
『眼鏡つくれやんだなぁ〜・・・。目が良くても、何かしら作れやんもんかな。目が悪すぎるから作れやんって・・・じゃぁ眼鏡ってどんな人用なんやろなまぁ・・・お互い諦めよか
』
と眼鏡が作れずに終わった
19歳くらいだった私と主人。
月日は流れ、10年後。
主人
『やっぱり眼鏡が欲しい。仕事でも支障をきたすくらい見えやんし、見る為に目をぎゅっと細めると、目つき悪い態度悪い奴に思われるし、もう一回眼鏡作りに行きたい。』
と言う事で、
眼鏡屋さんに行きました
私の眼鏡欲しい熱はとっくに冷めてます。
視力検査やらいろいろしてもらい・・・
眼鏡屋さん
『ぐー主人さんは、うちでは眼鏡が作れません。こんなに乱視の強い人は僕の経験上初めてです。もしかしたら、眼科に行けば作れるかもしれませんが、普通の眼鏡屋で眼鏡を作るのは無理だと思います。』
眼鏡が作れないって前も言われたけど、
どういう事なん!?とモヤモヤしながら
すぐに眼科に行きました。
眼科医さん
『あなたは円錐角膜だと思います。確定する為には、確定検査をする事もできます。ただかなり費用や時間がかかるので、確定検査までする必要はないと思います。こんなに乱視が強いのも円錐角膜のせいです。どんなに調整しても、眼鏡やソフトコンタクトレンズでは見えるようにはならないと思います。ハードコンタクトレンズで、眼球を潰すように装着すれば、今よりは見えるようになるはずです。』
との事。
初めて聞く円錐角膜という言葉。
円錐角膜とは、角膜の中央部分の厚みが薄くなり、角膜が前方へ円錐状に突出する病気。思春期に発症することが多く、眼鏡をかけても視力回復が充分達成できないため、詳しく検査した結果発覚することが多い。
すぐには決められず、
近所で人気の眼科にも行ってみると、
まったく同じ事を言われ
ハードコンタクトレンズを作る事にした主人。
ハードコンタクトレンズは
3万円いかないくらいで買えますが、
なかなかの出費
ですが
ハードコンタクトを付けたら
世界が変わった主人w
初めてコンタクトをつけて
愛犬ららちゃんに会った時、
『ららちゃんの毛がこんなに一本一本しっかり見えるなんて!
もっとホワホワした感じに見えとった。ららちゃんめちゃくちゃリアルやん!何これ!』
と、よく分からない事を言って感動しておりましたw
ただ、
コンタクト生活3日目くらいの時、
悲劇が起きました。
運転中の主人が、
『なぁ〜コンタクト入っとる?』
と聞いてきて。
私
『入っとるで〜』
帰宅後、洗面所に向かう主人
『コンタクト入ってない』
私
『え💦でもちゃんと丸いの付いとるよ?』
なんと、
ベースカーブが合っていなかったようで、
眼球にコンタクトの跡が
丸くついているだけでした
その日に行ったお店に探しにいったりしましたが、
見つけられる訳もなく・・・
これから先、
こんなに高くて簡単に紛失してしまう物を
買い続けるのかぁ〜・・・
と主人も私もショックを受けながら、
最後の望みでもう一度車の中を探すと、
ぐー
『あった〜』
なんと、運転席と助手席の間に置いてある
ゴミ箱の中から出てきました
1ヶ月以内は現品がある限り、
返品交換をしてもらえるので、
すぐに眼科でベースカーブを変更し
交換をしてもらう事ができ
アレルギー体質で鼻炎で、
ティッシュとお友達の主人なので、
それからも何度か
落としてしまう事もありましたが、
すぐに見つけられて、
無事3年程使いました
そして最近左目が痛いというので、
ベースカーブを少し変えて、
新しいハードコンタクトレンズを
新調した主人。
レンズが綺麗になり、
めっちゃクリアに見える〜と
喜んでおりましたw
円錐角膜は、
ベースカーブがコロコロ変わったりするそうで、
完璧なコンタクトを作るのは難しいそう。
主人
『次は眼鏡を作ってみようと思う。』と、
意味ないと言われたのに、
何故か眼鏡を作ろうとしていますw
そんなバカな事を言っていた矢先、
再び悲劇が・・・
またコンタクト紛失です
この間仕事から帰ってきて
洗面所にいた主人が
主人
『ぐーちょっときて〜!』
私
『何ー?』
主人
『コンタクト飛んでいってみつからん洗面ボールの上でコンタクト外したから、その辺りを探してみたんやけどなくて・・・』
私
『え・・・。ちょっと洗面所閉めよか。』
落とした場所が分かっているんだから
すぐ見つかるだろうと思ったけど、
本当に見つからなくて
3年前にコンタクトを購入した時も
3日目くらいで紛失騒ぎ。
また今回も購入3日目くらいで紛失騒ぎ
片側紛失でも再購入に1万超え。
ぐー
『無理や。見つかる気がしやん・・・』
私は目が良いので、小さい物とかなくしても、普段は結構すぐ目つけられるんです。
主人
『やばいなぁ』
ぐー
『やばい。でもこんだけ探しても無いとか、どっかの隙間とか洗濯機の中の隙間とかなんちゃうかな・・・。ないやろけど一応、服の中に入っとるかもしれんで、上の服めくってみ?』
主人
『(お腹部分の服をまくり上げる)ある?』
ぐー
『はぁー!あった!』
↑嬉し驚きすぎて、
息を吸い込みながら喋ってましたw
なんと、
主人のあばらの下らへんに張り付いてました
見つかって本当に良かった
主人が歩き回らなかったのが
功を奏しました
コンタクトない!と言われるのって
本当に怖いです・・・
また今回も
3年くらい無事に使える事を祈りつつ、
3年後再購入した際、
3日目で紛失事件が起きませんように🙏
これ以上主人の目が悪くなりませんように🙏
円錐角膜は30歳すぎから進行がゆっくりになり、(主人33歳)40歳を超えると進行がほぼないそう。
ではでは