N4レベルから読める読解日本語学習教材

 

日本に旅行するのが好きで、日本語の勉強をはじめた人におすすめの読解(どっかい)日本語学習の教材があります。

 

読解(どっかい)と聞くと、むずかしい感じがしますが、

日本的なものの考え方を知ることができる読み物(よみもの)として、楽しんでもらいたいです。

 

『Reading Road 多様な日本を読む』

 著者 公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)

 発行 くろしお出版

 

 

5つのテーマ「和心美遊生」

この教材には、テーマが5つあります。

 

和(わ)

心(こころ)

美(び)

遊(ゆう)

生(せい)

 

この5つの漢字ひと文字のテーマを見るだけでも、どんなことが書いてあるんだろう?と思いますね。

テキストの表紙に書かれたキャッチも、

「読めば読むほど 日本への知的探求心を 満たす35編」

 

知的探求心(ちてきたんきゅうしん)!

 

好きなものへの興味(きょうみ)は 尽(つ)きませんよね❤

 

 

読みやすい構成(こうせい)

これらのテーマごとに、5つの話が やさしいものから読めるようになっています。

 

・Lessonn1 むずかしさ1

・Lessonn2 むずかしさ2

・Lessonn3 むずかしさ3

・もっと読んでみよう➀

・もっと読んでみよう➁

 

日本のことわざについての話や

歴史的(れきしてき)なできごと

日本の自然(しぜん)や妖怪(ようかい)

詩(し)や神話(しんわ)も取り上げられています。

 

日本人でも、「へえ!」と気づきがある内容(ないよう)です。

 

もちろん「読解」の日本語学習教材なので、文法(ぶんぽう)や問(とい)もあります。

 

大学進学(だいがくしんがく)や就職(しゅうしょく)で試験(しけん)がある方は、それも含めて楽しく勉強できるのではないでしょうか。

 

でも、私個人的には、勉強としてではなく、

日本をもっと楽しむために 読んでもらえたらいいと思っています。

 

実際、この教材を授業に使ってみると、

「初めて知った」

「私の国とぜんぜんちがう」

「私の国にもあります」

といった感想が日本語学習者さんから出てきます。

 

 

読むための工夫!読みたくなる工夫!

ほかにも 読むための工夫(くふう)があって、

 

・チャプターの表紙

 …墨(すみ)で書かれたテーマの漢字と

  浮世絵(うきよえ)

・話ごとの表紙の写真とコメント

・本文の漢字のふりがな

・本文のWORDS(ことば)の訳(やく) 

・たしかめよう…本文の内容(ないよう)確認(かくにん)

・グラマーノート…文法の3か国語による解説(かいせつ)

・KEY漢字KANJI

 

そして、さいごに

本文翻訳(ほんぶんほんやく)・・・英語・中国語・ベトナム語の3か国語で!

☆たしかめよう 解答(かいとう)

☆グラマーノート(和文)

 

単語に数か国語の訳がついているのは、よく見かけますが、

本文の翻訳(ほんやく)が、3か国語でのっているというのは 少ないんじゃないかな・・・

 

書いてあることが わかるように あの手この手で たすけてくれているって感じ!

 

日本が好き!

日本を知りたい!

日本語をまなびたい!

と思っているかたに おすすめの読解(どっかい)日本語学習教材です!

 

日本語教師

なだに ゆうこ