やっと元気になれたので久しぶりに書けます😀

お父さんが寝込んでる間
お母さんと一緒にたくさん心配してくれて
お世話してくれてありがとう😊

おかげで 回復出来ました✨✨✨

ゆりとお母さんが家族でほんとに良かった💕💕
ほんとにありがとう❤️❤️

今日は少しだけ 
お父さんの考え方と面白いお話をしますね😀

時々 すねたりするけど
基本いつも笑ってるゆり

今もいつも笑ってますか?笑えてますか?

笑ってるって大事な事です。
幸せになるための基本だとお父さんは思ってます。

ゆりが笑っていれば相手も笑ってくれます。
ゆりが怒れば相手も怒ります。

対人関係は 鏡だと思ってね。

ゆりの感情が鏡のように相手も同じ感情になるからね。

そして
笑うのは
自然と腹式呼吸になってるし
脳も活性化されるので
健康にも良いんですよ😀😀😀

ここから面白いお話し

日本語って
あ行 か行 さ行 た行 な行 って
ん まで有るけど

『あ』から始まって 『ん』で終わるよね

『あ』は人が産まれてきた時の口の形
『ん』は人が亡くなった時の口の形

つまり 産まれてから死ぬまでの人生を表してます。

で 『あ』行
あ い う え お
言葉の母音 つまり 
人生の基本
次に 『か』行
赤ちゃんはまず怒る事を覚えます。
かー!きー!くー!けっ!このーミルクくれー!
ってね(笑)

そして
ど真ん中にあるのが
『は』行
笑いの行です。
ははは ひひひ ふふふ へへへ ほほほ

つまり 笑いを人生の中心に‼️
って事です😀😀😀

他の行はまた他の日にね😀

出来るだけ
笑って生きて行こうね😀😀😀
肩の力を抜いてね‼️