こんにちはニコニコ


ただいま、おやすみいただいております。

先週土曜日の朝に、長女が38.4℃?のお熱。

小児科に行って、診てもらいました。


結果、コロナ、インフルエンザ、溶連菌を調べてもらって陰性でした。

風邪とのことでした。

待ってる間に熱も下がって、元気いっぱい。


次の日、日曜日は37℃台だったかな。


で、安心してた月曜日。

39.1℃❗️病児はあきらめて、病児のある病院で診察してもらいました。

アデノは調べてなかったので、アデノ調べてもらいました。

結果、コロナ、インフルエンザ、アデノ陰性。

ただの風邪です、とのことでした。


次の日は、38.6℃?だったかな。

病児はキャンセル待ちから、オッケーになりましたが、

長女が、お母さんがいいというので、キャンセルしました。


昼間になると37℃台になりました。


水曜日も朝38.7℃だったかな。

忘れてますが、高熱でした。

この日は病児保育。昼間はやっぱり37℃台でした。


木曜日も38.6℃だったか?

病児キャンセル待ちオッケーになりましたが、

熱が続いてるので、もう一度診察してくださいと言われました。

発熱外来待ちで、お昼過ぎました。

もう一度検査したら、なんと❗️なんと!


インフルエンザでしたーキョロキョロ


ただ、どこからが発症かわからなくて、先生も悩んで、結論出ませんでした。


保育園で、

次女と隔離できない場合は、次女もお休みさせてください


って言われました。

長女は病児という手がありますが、次女はどうしたものか…


来週は月火水と、午後研修があります。

オンラインなので、それだけであれば、家でもまあなんとか対応できますが、

施設紹介頼まれてまして…事前に動画撮影すればいいかなと思ってたのですが、

出勤できないとなると…


と、悩んでます。


夫は無理の一点張りで。

状況同じやのに、なんでわたしばっかりやすまないかんのでしょうかー


最短で水曜日から登園可能ですショボーン