チェンマイのお祭り 世界中から人が集まって
街はとてもにぎわっています。 今回はその写真と
お祭りの情報を少し
先に情報から
2013年 11/8~11/18 までお祭りと関連イベントが行われます。
2013年 11/16~18 メインのお祭りが行われます。
毎年日にちは若干ずれるので来年行く方はネットで開催日程を
調べた方が良いです。
メインのお祭りは以下2種類
・イーペン…灯篭流し ピン川というところで流します。
・イーペンサンサーイ…コムトーイ(熱気球)を空に浮かべる
イーペンについて
ピン川のほとりで、花やロウソクで飾ったクラトンと呼ばれる
灯篭を流します。ロウソクの火が消えやすいです(笑)
ロケット花火や音のでる花火がたくさん打ちあがっているので
結構うるさいです。 露店もたくさんでていてお祭り気分が味わえます。
また、ターペ門周辺から 山車の行進も行われます。
綺麗に着飾った子どもたちが可愛かった
イーペンサンサーイについて
・行き方 メージョー大学というところまで、レンタルバイク、ソウテン
トゥクトゥクで行きます。
レンタルバイクは240円(80B)~900円(300B)
ソウテン(乗り合いバス) 行きが60円(20B)帰りが300円(100B)でした。
現地でツアーも申し込めるそうですが、割高だと思うし
直前予約はおそらくできないと思うので、ソウテンがお勧め
ソウテンは緑・赤色の車体があり、緑色が一番安い
赤は行き場所指定ができるので高い。
クロロット市場というところから、出ています。
緑のソウテンでもメージョー大学といえば近くに止まってくれる。
道路を挟んで反対側の道をまっすぐ行く。
だいたい40分くらいで到着。
・時間
コムローイを打ち上げるのは20時くらいだったと思いますが
3時くらいには着きたい。会場激混みで遅く来た人たちはずっと
立ちっぱなしだったので大変そうだった。
**注意**
・祭り会場 ショートパンツで入れない!(会場で買わされます)
・打ち上げるコムローイ会場の外では買わない!(入り口で没収)
・ソウテンで500バーツと言われたけど、100バーツ以上は怪しい!
・帰り道激混みなので、靴の方が良いかも!
こんなところです。
打ち上げが始まってしまえばもうそれは、世界で一番幸福な場所
最高の時間が過ごせました。
みなさん是非 来年 参加してみてはいかがですか!!
バンコク→チェンマイ チェンマイ→バンコク と 宿
なるべく早めの予約をお勧めします。今も宿を探して歩いている人が
何人か見受けられますので。
写真のせておきます
場所確保ができれば自分たちの目の前に
ロウソクの台があるので、放送にしたがって
火をつける。
夜空に飛び立つコムローイ。