タイ~カンボジア(移動方法編) | 続 アリム 旅に出る

続 アリム 旅に出る

世界一周を終えた男 アリム さいたまで新たな旅に出る

カンボジアにきました。 カンボジアってどこ?って感じかもしれないですけど…


アンコールワットで有名な国です。 


まだまだ発展途上で、まだ5,6歳の子供たちが、一生懸命働いていました。


バンコクからカンボジアへの行き方ですが、今回は

鉄道→バス→トゥクトゥク→バス→バス→トゥクトゥク→ホテル

という感じでした。


05:55 ファランポーン駅→11:35アランヤプラテート着 

13:05 ファランポーン駅→17:35アランヤプラテート着 でいずれも48バーツ(1440円)


基本的に電車は遅れてきたり、遅れて着いたりするので、慌てずに。

電車の駅からトゥクトゥクに乗り変な場所へ連れていかれます。

ほかのツーリストも皆ここへ連れていかれるので、そこから門の外に出て

右手を見ると何やら華やかな門が見えると思うのでそちらへ歩いてください

そっちが国境です!


たぶん無駄にお金を払うことになると思います…



で勧誘を潜り抜け、ようやく、国境越えのスタンプを押してもらいます。


その後すぐVISAの申請をします。日本語を話せる人が来ましたが。

良いように利用するだけにして、あまりかかわらない方がよさそうです。


その後タクシーかバスでもめましたが、結局ツーリストバスへ乗りました。


そして走る事3分・・・w 


カンボジア行きのバスチケット売り場まではあっという間につきます。

そこでチケットを購入しバスでカンボジア(シェムリアップ)をめざします。


まとめると、ファランポーン駅→電車→トゥクトゥク→変な場所→徒歩→

国境→VISA→バス→バストゥクトゥク

 

こんな感じでしょうか。VISA申請は国境を越えてからですので変な声をかけて

来る人たちは無視しましょう。


で、シェムリアップ行きのバスにのり、走る事数時間、ごはんを食べて再度走ります。

到着したのは夜の8時過ぎだったかなぁ


ごはんを食べる場所では、店員さんがハニカミながらかっこいいなんて言ってくれて

すごく嬉しかったです。夜空もとてもきれいだったので、晴れていれば是非見上げてください!!



バス降りてからトゥクトゥクが待っているので、すぐホテルへ連れて行ってくれます♪

おそらくそこは心配ないと思います。


とりあえずバンコク→シェムリアップの行き方でした。 


にほんブログ村