こんにちは!


有本清華です^_^





自分の"強み"ってよく聞くじゃないですかニコニコ





なんちゃらタイプ診断とかで診断したり、
生年月日とかで診断したり…




はたまた、コンサル受けたりしてヒントもらったり…






↑私も人の強みを見つけるのはめっちゃ得意です♡コンサルめっちゃ楽しい♡








で・も!







本人が、"強みなんだ"と認めない限り、





それは、無いのと同じです。






そして、強みって、





え!?!(◎_◎;)
こんなんでいいんですか??

これ?ホンマに!?




↑っていうようなものです(^^)だいたい。




これ、だいたい伝えた時の人の反応。
(そして私もよくやるやつてへぺろ笑)




こんなんで、いいんですか!?!(◎_◎;)




その反応が出たら、それは周りから見たら、あなたの強みです!

確実に!






心屋さんのブログが、すごく分かりやすく書かれてましたニコニコ

↓↓↓

〜心屋さんの記事より抜粋〜

 
で、「得意なこと」って
べつに、ずば抜けてなくていい。
 
 
 
「ただ、人の言うことを言った通りやれる」とか
「ただ、指示通りやれる」とか
「一人で黙々とできる」とか
 
「文句言わずある程度やれる」とか
「ずっと立ってられる」とか
 
 
 
「元気だけ」しかない、とか
「ヤなことがあっても笑ってられる」とか
 
「何もせずにじっとしてられる」とか
「細かい作業ができる」とか
「計算できる」とか
 
「人の話が聞ける」とか
「相手に合わせるのが得意」とか
 
 
そんなのでも
で十分じゃ。
 
 
それを
「ありがたい」
「助かる」
 
と言ってくれるひともいる。
 
 
そんなので、って書いたけど
できない人からしたらめっちゃすげーこと。
 
 
 
 
言われた方は
「え?!こんなことでいいの???」
 
と、鳩豆でいい。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



なので、



努力とか、忍耐とか、そういうので手に入れた事よりも、




自然と出来る事で、
普通にやってる事で、


今の自分のまんまで、



出来ちゃう事が"強み"です♡




周りから「ここすごいね!」って言われたら、


そーなんだ♡



と思って、サクッと認めちゃいましょう〜♪




有本清華




↓SNSもやってます!
こちらもフォローお願いします♡