人気ブログランキング

みなさま、こんにちは!

ビギナー競馬生のアリマでございます。

 

オジュウチョウサンのケガから一気に混戦模様となった障害レース!

果たしてオジュウチョウサンに並ぶ強者は現れるのか!?

必見です(。-`ω-)

 

では今回は

【GⅡ 京都ハイジャンプ】(京都 障害3930m)

の有力馬分析を行っていきたいと思います!

 

 

では、早速行っていきましょう(=゚ω゚)ノ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

≪マドリードカフェ 牡6 熊沢60キロ≫

【障害で負けなし】

1番目に紹介するのは障害に転向してから負けなしのマドリードカフェです。

父マンハッタンカフェ、母ステラマドレード、その父フォーティーナイナーという産駒で冒頭にも書いたように障害レースは2戦2勝と負けがありません。

先行できる脚質と上り1位の末脚をここ2戦ではマークしており、障害でよくなった感じが光ります。

今回は3戦目での初障害重賞という点と大幅な距離延長がネックになるかもしれませんが底を見せていないという点を考えると有力馬分析で紹介したいなぁと思いました。

スタミナ豊富なタイプではあるものの平場の長距離レースでは案外だったので試金石となるレースでもあると思います。

また、斤量が1キロプラスされていたりと前走とは違ったレースになると思うのでそれを踏まえて人気などを見ていきたいと思います。

 

≪ルペールノエル 牡7 高田60キロ≫

【重賞実績もある7歳牡馬】

2番手には重賞でも結果を残しているルペールノエルです。

父アドマイヤムーン、母サンタママ、その父Lear Fanという産駒で相手が落ちるここでは実力上位に君臨すると思います。

先行も追い込みもできる自在なタイプで尚且つどの位置からでも最後の直線ではいい脚が使えるのが特徴です。

ここまで障害レースでは上り2位以下の末脚になったことがないというのも魅力的ですし60キロで今回のメンバーならまず勝ち負け必死だと思います。

勝ち星が3000m台の比較的短い障害レースに固まっているのが気になるところではあるものの近走では中山大障害や中山グランドJなどの長距離でも結果が出てきていますので馬が良くなってきたように感じます。

京都の障害コースは実は完走したことがなく、14年のOP戦では一度競争中止していて不安な舞台(。-`ω-)

今回のレースでこのジンクスを打ち破れればいいのですが・・・

 

≪スズカプレスト 牡5 北沢60キロ≫

【安定した走りに期待】

3番目にはスズカプレストを選びました。

父ダイワメジャー、母メジロプレスト、その父メジロライアンという産駒で血統的には障害なの?っと思う部分もあります。

ですが近走の障害OP戦では常に馬券に絡んでおり安定して走ってきたなと感じます。

前走を除くと負けたレースでも勝ち馬にそれほど差は感じませんし、前走も先行できればもう少し見せ場があったと思います。

ちょっと人気になりやすいタイプなのかな?とも思うので人気次第ですが2,3着固定とかで狙うのが面白いかもしれません。

 

≪クリノダイコクテン 牡6 植野60キロ≫

【相手が落ちる今回なら】

相手が落ちる今回はチャンスあると考えてクリノダイコクテンを4番目に選びました。

父ハーツクライ、母メガミゲラン、その父シェイディハイツという産駒で今回は斤量がマイナス3キロの60キロで走れます。

その前の阪神スプリングJでも人気以上に走っていますので穴目で狙うならこの馬はオススメできる存在です。

3走前に走った牛若丸ジャンプS(京都 障害3170m)では7番人気で優勝しているとおり人気以上に激走することもあるので同じ舞台の京都ならチャンスあると思います。

人気がないようならヒモでも押さえておいたほうがいいのでは?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

となりました(*´▽`*)

また、下のブログランキングのほうで有名ブロガーさんの予想や理論なども確認できますのでよろしければご覧ください(^^)/


人気ブログランキング

 

 

本日も最後までご閲覧いただき誠にありがとうございました(^^)/

また、次回もよろしければご覧くださいませ。

Twitterも継続中ですのでよろしければどうぞごらんくださいませ(^^♪

Twitterアカウント→@3makahiki