こんにちは。
担当のまぁ。です。

10/8(土)はおおさか定例会でした。

今回は、前日からの睡眠不足でなんとも眠いスタートでした。
2ヶ月ぶりのワークという事もあり、進行どうするんだったっけ?と言うところもありました。汗

ですが、フリートークが始り出すと、しっかり感じを取り戻し、集中する事ができたように思います。

人それぞれ悩みはあるけれど、それは整理がついていないだけで、自分の問題を話す事によって自分の中で整理されていって、解決策はおのずとその人の中に出てくるものだなぁというのが今回の実感です。

お互いを支え合い、そして、その人を信頼していく。
そんな場に立ち合えたように感じました。

また、僕にとってとてもヒットしたのは、あることをネガティブにとらえるのもひとつの方法だけど、違う見方をしてポジティブにとらえるのもとても素敵だなぁと思えた事でした。
いわゆるリフレーミングですが、もちろん必ずしもそれをしていればいいという言う意味ではないですが、時と場合つまり、自分を奮起したかったり苦手なタイプが居たりとかの場合にはとてもいいのかもしれません。そんな感じの事が僕の中にすんなりと入ってきたので、おおっ!という感じで感動していました。

とはいえ、話をするって大事だなぁと実感出来て嬉しかったです。
一人ひとり、しっかり気持ちを下ろせていったようで、そんな場に立ち合えた事がなによりでした。
これからも、そんな場を目指して進んでいきたいと思います。


ありままの公式サイト

http://arimama-lgbt.com/index.html

ありまま Facebookページ

https://www.facebook.com/arimama2014