こんにちは!ARIママネットです。
朝晩がだいぶ冷え込むようになってきて、コートを引っぱり出してきた人も多いのではないでしょうか?
おうちに帰ったら手洗いうがいと、お部屋の加湿に気をつけて元気に過ごしてくださいね!
今回は10月にcocoI'llで行われたイベントの様子をお伝えします!
10月17日 1才児タイム「にょっきー」
1才児の親子7組が、cocoI'llお隣の尚絅学院大学地域連携交流プラザに集まりました。
わらべ歌とリズム遊びで始まり、お子さんが自由に遊んでいる間にママたちはトークタイム。
1歳のママ同士でゆっくり話せる機会があって良かったというママの声が聞かれました。
10月27日 ハロウィンイベント
イオンモール3階 あおば広場で、cocoI'llのハロウィンイベントを開催しました。
会場には90名の方が参加し、イベントに合わせて仮装して来てくれた子もいました。
最初に「グーチョキパーでパンプキン」をダンスしてから、パネルやねんねアートを背景に写真撮影♪
コウモリやカボチャの形のカゴを作って、お菓子をプレゼントしました。
10月28日 なとここ~育休ママ・パパあつまれ~
9組の親子がcocoI'llお隣の尚絅学院大学地域連携交流プラザに集まり、職場復帰や就職してからのお話をしました。
保育所を利用したことのある先輩ママの一日のスケジュールや、名取市の子育てコーディネーターさんから保育所やこども園のガイダンスを聞いて、2班に分かれてグループトークをしました。
主任児童委員さんに見守りでご協力いただき、赤ちゃんたちはママやパパのそばでおもちゃで遊びながら過ごしていました。
10月29日 育ちの楽校「たのしく食べるを育もう!
8組の親子が赤ちゃんひろばに集まり、保健センターの栄養士さんを交えてグループ相談をしました。
離乳食の気になることについて、ママたちからはたくさんの質問が出ていました。
10月30日 おでかけcocoI'll(ここいる)in愛島
イオンモールから飛び出して、愛島公民館にスタッフがお邪魔しました!
15組17名の愛島の親子が参加してくれました。ママヨガ、ハロウィン工作、そしてママトーク。ママたちの会話も弾み、あたたかい雰囲気のひろばとなりました。
10月31日 みんなで母乳相談
6組の親子が赤ちゃんひろばに集まり、助産師さんと母乳や離乳食についての気になることをお話しました。
助産師さんの明るい雰囲気に、ママたちも安心してお話ししている様子でした。
紅葉ももうすぐ終わり、ドングリ拾いが楽しい季節ですね。
公園で子どもたちが地面を一生懸命探しながら、小さな手いっぱいにドングリを持っている姿を想像すると微笑ましくなります。
お散歩がてらに、cocoI'llにも遊びに来てくださいね!
イベントは、前もっての申し込みが必要な場合もありますので、イベントカレンダーでご確認ください。
cocoI'llからのお知らせ ―名取市子育て応援サイト eなとりっこ(cocoI'll通信なとこのPDFがあります。)
https://www.city.natori.miyagi.jp/natorikko/ouen/node_59423/node_59433
なとこ.netイベントカレンダー