6月14日、『なとこ.net』の活動がついにスタートしました!


この日集まったのは、7名のママメンバー(と、そのお子様)、地域サポートメンバーさん、名取市健康福祉部こども支援課の皆様、ウェブデザイナーさん、NPO法人地星社さん、そして、運営と託児を担当する、ARIママネットメンバー☆


まずは、名取市こども支援課の鈴木係長はじめ、サポートしてくださる皆さまからのご挨拶を頂き、

ARIママネット代表の小川からは、『なとこ.net』について、これからの活動を紹介させて頂きました。

はじめはちょっと、堅い雰囲気…。


ママメンバーの自己紹介では、名取市の子育てについて思うことをお話し頂きましたが、皆さまからは、

子育ての情報が行き渡っているのか?

名取の子育て環境ってどうなのか?

妊婦さんや子育てママが本当に必要としているものって何なのか?

他の都市と比較するとどうなのか?

早速色んな角度から色んな意見が出ていました。

そして最後に、「自分をおでんの具に例えたら?」というお題についてもお話し頂き、

たまご!糸こん!こんぶ!大根!
じゃがいも⁉︎  などなど^ ^

和やかな雰囲気で進行♡


最後に行ったのは、『なとこ.net』のルールをみんなで作るワークショップ♪

メンバーさんからたくさん意見を出して頂き、最終的に模造紙にまとめていきます☆

みんなでワイワイ、ワークショップ🎵


ママメンバーさんのアイデアたっぷりの、とーってもステキな一枚に仕上がりました♡♡

じゃじゃーん!完成ー!!


お子様たちはというと…

託児といっても、見える距離にママがいるから安心♡

おもちゃもいっぱいあります☆

中には、スタッフに抱っこされて寝ちゃう子も(*´꒳`*)

授乳もオムツ替えも、いつでもOKなので、ママもお子さまも安心ですね♫

だっこ&ねんねの赤ちゃんも、スタッフが見守ります(^-^)


名取に住むママたちにとって、もっと子育ての情報をわかりやすく、

笑顔をいっぱい届けられるイベントを企画していく予定です!

『なとこ.net』のこれからの活動を、ぜひ楽しみにしていてくださいね(*´∀`*)