最近のご相談にSNS絡みの事も増えて来ています。

占っていてわかったのが、ツィッターとかで、一人の人がいくつもアカウントを持って居て、日本人が外国人になりすまして、ロマンス詐欺をしてたりします💦

でもそう言う事をやる人の気持ちを掘り下げていった時に全く罪悪感は無いんですね。

昨今の流行病問題で、反ワクのふりをして資金集めをしていたり。

元々自己肯定感がもの凄い低くて、このご時世を利用して、自分には崇高な使命があると思い込んでいたりします。

だから、目立ちたいし、大勢の人に影響を及ぼしたい。世の中を変えたいとか思ったりするので、そのための資金集めには全く罪悪感が無いです。

フォロワーが何千人とか居るアカウントはフォロワーをお金で買ってたりします。

ロマンス詐欺をしてる時も、女性に愛される自分に陶酔してるので、カードで気持ちを降ろしても、その人が今まで言ってた事が出るだけ。

困り果てて、猿田彦さんから見てこの人はどう見えますか?と質問したところ、
マッチポンプと言う言葉が飛んで来ました。

私はその単語を聞くのは初めてでしたが、意味を調べて背筋が寒くなりました。
知らない人は是非意味を調べてみてください。

こう言う事をしてる人たちは完全にご病気だし、ご病気の方同士で繋がりもあるみたいなので、真っ当な方は絶対関わっちゃダメです。

なんか複数に誹謗中傷されたりしても、
一人がいくつもアカウント持ってたりしますから気にする必要ないですよ。

ツィッターはやらない方が良いと思います。気をつけてください。