今回アルツハイマー認知症に脳血管性認知症を併発している義母の介護認定を
要介護1から3に上げる事に成功した占い師嫁でございます。

義母は身体は元気なので、2回ほと帰りますと言って居なくなってしまい、警察のお世話になりました💦

1回目は5時間見つからずに発見された時は3万歩以上歩いてました。

スタスタ🚶‍♀️ボケはアルツハイマーの特徴ですね、だから脳血管性の方は軽いものだと思います。

そして、その翌日も続けて警察のお世話になり、主人は警察の方にしっかり見なさいとお叱りを受けたのですが、行政の方にも通知してくれると言ってくださり、うちは住民票は動かさずに同居を開始したので、区分変更申請などは義母の家の方の市に出すので、そこまで伝わるのかと心配していたのですが、結果的には効果があったみたいです。

あとは主治医にもどんなに困っているか、できない事は全てを話すようにしています。

帰宅願望はアルツハイマーの症状の一つなのですが、うちは同居の独身の義兄が面倒を見きれずに、実際本当にうちに引っ越しをしたので、大変だろうと主治医の方にも伝わっていたのが、意見書に反映してもらえたのかなと思います。

これからは住民票動かして、特養に申し込む手続きなど、ちょっと忙しくなりそうだけど頑張ります。

最近美味しいものを食べ過ぎて体重増加が止まらない💦
頑張って動きます❗️