西東京市に引っ越してきて直ぐに登録しておいた、保育園の一時保育システム。

西東京市内の5箇所の保育園で実施されています。

地図には点線でしか載ってない裏道を自転車でとばせば、ウチから5分以内で行ける保育園で、利用することが出来ます。



先週、SARANとその保育園を見学に行くと、とても広い園庭には遊具だけでなくプールもあり、大きな給食室で昼食が調理されていて、教室や廊下も広々とした、のどかで安心できる雰囲気でした。
ここなら、SARANもお友達や先生と色々な楽しい経験ができるだろうし、私も自分の時間や仕事の準備が出来て、一石二鳥ですニコニコ

練馬区同様、西東京市にも「ファミリーサポート」という育児支援のシステム(引越しの時に利用した)があるんですが、一時間に800円かかるので当別な目的以外は利用していませんでした。

でも、保育園の一時預けは
半日 1200円
終日 2400円
しかも、午前中預けでも給食(200円)が付いてるし、午後にはおやつ(150円)も出してくれます。

今日は、まあ練習のような感じで、4時間なんてあっという間に過ぎてしまいましたが・・・

SARANは、平気な感じで私に手を振り、泣くこともなく楽しく過ごせたようです。
先生のお話だと、
お外に出た時、一瞬不安そうな顔をしただけで、すぐに滑り台で元気に遊んでいたし、
給食も、人参と大根の酸味のある和え物と、ピーマンとコーンの炒め物は食べなかったそうですが、ご飯・スープ・鶏肉のおかずは食べたそうです。
まあ、初日としては上出来ですねぇ合格

お迎えに行った時は、お昼寝中だったんですが、帰りの自転車でもぐずらず、帰宅してからもズットご機嫌ですにひひ

今後は、出来れば週に一回ペースで終日預けようと思っています。
このシステムの良いところは、子育て支援の一環なので、預ける理由が仕事以外でも何でもいいところです。ただし、週に3回までと制限はありますがぺこ

毎月月初に翌月の予約受付ができるので、早速9月の予約も4つ入れました。今月も来週と再来週の月曜日に予約しています。

SARAN 1歳8ヶ月 赤ちゃんから幼児になりました音譜
コスモス言葉も増えて、会話が出来るようになりました。SARANからも色々しゃべってきます。
コスモス自分で、靴下と靴がはけるようになりました。
コスモス両足ジャンプが出来るようになりました。
コスモス音楽にのって沢山の歌を歌います。歌詞は80%以上ヘンテコですが。


保育園から帰ったSARANは、急にお姉さんにみえました目