ご訪問ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
30代一児の母ありさです
ニコニコ


✔ 関西在住

✔ 不妊治療の末IVFで娘を授かる

✔ 現在年中さんの女の子ママ

✔ 月水木金研究職派遣勤務

✔ 国立大学理系出身

✔ 小受は考えてないけど

      可能性を広げてあげたい


気軽に見てって下さい飛び出すハート




うちの子は3y11m

幼児教室を始めるには

ちょっと遅い時期からめましたニコ




元々小さい時から興味はあったけど

共働き平日に通うのは無理

曜日は1y3mの時から

英語を習っていて

幼い娘に1日2つの習い事をさせるのは

お昼寝時間やらご機嫌やら

いろいろと難しい💦




ということでしばらく

めていたんだけど

3歳半くらいからそう言えばそろそろ

いけるんじゃないかな?

と思い2ヶ月ほど

いろいろ調べたり体験に行って

今のところに通うことになりました電球




   


まず教室候補を挙げた

ポイントとして


  • ずっと気になっていた七田式もしくは元系列のイクウェルどちらか
  • 午前の習い事との動線が良いこと
  • 旦那の送り迎えができない時電車でも行きやすいところ(私はペーパー🙈)
  • 待ち時間にめておけるところがある




とりあえずこの条件で3つ候補を挙げ

全て体験に行くことにしました!




行ったのはイクウェル1校

七田式教室2校



教室めたポイント


  • 教室の活気、先生のやる気
  • 始めるのがめでも受け入れてくれる
  • 子供が楽しめた(結局ほぼ教室の活気とイコール)


1校は残念ながら
途中から入ってくる娘を
ちょっと拒否っているような感じが
受けて取れましたちょっと不満




何ヶ月もかけてみんな
ここまで覚えたんですけど
今から追いつけますか?
みたいな……




結局娘その後
覚えましたけどね😤笑





そして同じ教室でも

教室自体の活気

先生のやる気が全然違う🥹💦





同じ七田式教室で実はもう1校の方が

電車的には通いやすかったんだけど

活気が全然違い過ぎ

今のところに決めました!!✨





こればっかりは本当に

行ってみないとわからない🥹




ということで、

選択肢がいくつかあるなら絶対に

全部行ってみた方が

良いです!!




どんな習い事でもそうでしょうけど

お勉強系しく

けてもらうのが1番なので

特に大事じゃないかと

個人的には思ってます電球




長くお付き合いする教室だから

ぜひ多少時間をかけてでも

しっかり見極めて決めて下さいねウインク




(あ、それっぽい写真なくて

カバー写真は英語通い始めた頃の娘です☺️)





   





今朝の取り組み


なし


夕方の取り組み


七田式プリントC

素読

暗唱 蜻蛉日記




今日もおやすみモードで

夕方にちょろっとだけ😌




明日からまた頑張るぞっ( *˙0˙*)۶オー







今日も1日お疲れ様でした✨





    

最後まで読んで下さり
ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”