Welcome to Sexy Zone Tour感想
一年ぶりの城ホール。やっぱりアリーナは近い!!
ステージ構成はこんなかんじ。
予習はして行ったものの知らない曲もあったので。知ってる曲のみの嵐ファンの感想です。
★K&Q&J(シングル) センステでサビ歌ってた。丸いセンステで円で外向いて踊る。風磨の歌い方が風磨ですき。
あとは、
・勝利が初主演映画絶賛撮影中で大変ですが、今日ライブで元気になりましたー!ってのと、撮影中に共演者の方々で「勝利の日を」をみんなで踊ってくれた。でもキャストがまだ未発表なので誰かは言えない、って話(Jr.も出てるって事かな?)映画はどんな内容なの?って質問に「吹奏楽部の話で…」って言いかけたら、なぜか客席が吹奏楽に反応してキャー!風磨「今2~3人死んだ?」健人「ドラクエの呪文みたい!」ってふまけんが面白がってた。
・コンサート本番前にステージ裏に行くのが一番早いのが聡ちゃんで20分前には行っていると(風磨談)風磨「おれは10分前位だけど、松島は20分前に行くよね。でもなぜか1回また楽屋戻ってくるよね?なんで?」
聡ちゃん「1回行ってストレッチするんだけど、誰もまだ来ないから楽屋戻っちゃう」
風磨「戻ってこないで貫いてほしい(笑)」
健人「勝利なんてオンタイム4分前までソファで寝てるもんな」(さすが大物は違う)
勝利「4分前に行ってちゃんとオンタイムで間に合ってるでしょ?」(ドヤ)
みたいなやり取りがありました。
健人「今日発売の勝利の日までのフリのレクチャーをします♪」(そう言えば去年もやったよチャチャチャチャンピオン)
サビだけ軽く1回みんなで練習。練習の時はけんてぃーの生歌で。こう言うのめっちゃ嬉しいやつだよなーー。
からの、
★勝利の日まで 先週のMステで初めて見たけどすごい曲。でも耳に残る。
★ミスタージェラシー(自称ジェラ男のけんてぃーソロ) スタイリッシュなかっこいい曲。白T(薄いテロっとしたかんじの)に黒ジレ(テロ感ある)、黒ぴたパンツで歌い踊りながらメインステ→センステ→バクステ移動。花道通ると健人担悲鳴、みたいな。需要と供給がマッチングしてるソロでした。
★健人と風磨の曲。あんまりよく覚えていないけど、2人ともパフォーマンス力があるので魅せてくれる。かっこよかった。
★勝利ソロ 勝利くんがセンステでアコギ弾いて真っすぐ歌う。一生懸命な姿に心が洗われる。勝利くんが華奢で顔が激ちっさいからギターが大きい。フォークギター部みたいだった。(自担がアコギでソロ曲ってどうなんだろう?って勝利担に聞いてみたい)
★But... 風磨ソロ。クールなかっこいい曲。モスグリーンのMA1にデニムかな?イマドキファッション!な衣装にグラサン!出た!居た!ここにもグラサン担当が。定番のレイバンみたいな形の黒サングラス。これをずっとかけている。最後までかけてたなー。最後はずしてほしかったなー。Jr.引き連れてのソロなんだけど、なんか地元のダチ連れてきましたみたいなかんじで(違)すっごい良かった。
★カナシミブルーと勝つんだWIN! プリンス(Jr.)コーナー。勝つんだをプリンスだけで歌ってた。ちょっと踊ってたかな。
★We Gotta GO 前向き盛り上がり曲。
★セクサマ(シングル) これもすごく好きな曲。花道バラけて歌ってたかな。バックの樹が波を捕まえてのフリを流しながらもちゃんとしてたのが良かった(笑) 1人1人台詞を言うところがあるんだけど、「大阪すきやでー」とか「めっちゃすきやねん!」とか言ってました。誰が何を言ったかは忘れた!!
★君にHITOMEBORE(シングル。ひとめぼれをHITOMEBOREだよ!凄いよ!けんてぃードラマ「黒服物語」主題歌) 大サビ前にけんてぃーの台詞「スキなんだよ!マジでっ!!」(激熱)があるんですが、となりの相方に抱きつかれました(笑)腰抜かしてた、すごいよけんてぃー。
★Cha-Cha-Chaチャンピオン(シングル。カウコンのシャッフル企画でエイトが歌ってた曲) センステ→花道バラけ→バクステで歌ってたかな。
★Congratulations しっとりきれいな曲(5×10的な) 白い衣装で歌うセクゾン見てると感動した。
アンコール
★マワレミラクル キラキラ曲。(遠くまで的な)アンコールでツアTで出てくる。風磨はスマホを持ってて(自撮り棒付いてたと思う)、自撮りしたり会場撮ったり会場と自分を撮ったりメンバー撮ったり(Jがデジで動画撮ってるみたいなかんじ)してた。曲後半風磨がけんてぃーに寄って行ってくっつきツーショット自撮り、ここで会場キャーーー!!けんてぃーも照れながらニッコリ。その画像見せてみ?ってやつです。
★BADBOYS(けんてぃードラマ&映画「BBJ」主題歌) 勝利が赤いエレキ弾いてた。勝利がエレキを弾いていた。「バッボーィ!」って健人が叫ぶところがあるんだけど、そこをカメラが抜け切れてなくて残念。
★最後の曲 スタンドに手押しトロッコ登場!(前半でも1回スタンドにトロッコ現れてた)スタンドにトロッコだよ!すごいよー後ろから2列目なのにちかいよー。けんてぃーはトロッコに乗ってる時やたら激しく首をガッって振ってキメ顔をする!そのガッ!!の時に汗が飛ぶ!あれはわざとやってる。すごい。汗を振りまくファンサ。松島くんはひとりひとりに丁寧にするファンサ。勝利は正統派ファンサ(笑顔だけでも成立するみたいな)風磨はきまぐれファンサはにかみファンサ。マリウスはかわいいファンサ。そんなかんじでしたー。
最後、センステで健人「最後におれたちの名前を呼んでください!We are!!」 会場「セクシーゾーーン!!」で銀テープバッシャーーン!
メインステに移動し、ひとりずつひと言なんか言ってハケていきました。
けんてぃー「今日からお前らはおれの彼女だ」って言ってた。もちろん隣の相方さん失神寸前。すごいなけんてぃー。
松島くん「今日のおやくそくは♡」って言っておデコに手を当てておデコで投げチューみたいな手のふり。
からの、次が風磨で
風磨「今日のおやくそくは♡」っておんなじこと言って同じようにやる、って言うかわいい風磨。ハケ際に背中で何か手でサイン作ってた。
最後は勝利くんで、最後にひとり残って(順番なんだけど)コンサートを締める姿を見てセンターってそういう事だよな、と感慨深かったです。
以上。知らない曲は抜けてます。なんか途中にトラップみたいなかっこいい曲あった。あの曲何て言うのかな。あと、白いハットを被って歌う曲があって曲中にハットを投げるんだけどブーメランみたいに戻ってくるの!(糸で繋がっているから)斬新!!で、そのハットが勝利の顔がちっさいもんだから隠れそうだった。
付いてるJr.はプリンスとSTONSなんだけど、それぞれの個性が光ってたなってかんじ(ナニサマ)STONSは力強くて魅せるのうまい、プリンスはかわいいルンルン、みたいな。
楽しくて良いコンサートでしたー。Cママさんどうもありがとうございました。また来年も行きたいな。
会場出たら、大阪城がライトアップされててきれいでした。ブレブレだけど!!!
そしてやっぱりアリーナは近かった。アリーナが近いからどうのって言うんじゃないけどそれを目の当たりにしてまた暗くなるって言う。んで、わたしはレポ書くのが好きなんだな(笑) アリーナジャポニズムショー見たーい(涙)
今日はVS嵐!楽しみ!!