久々更新!
おはようございます。 ありんこです。
2週間ぶりの更新です。
実は先日の日曜日に、2級整備士国家試験があり集中するのと、仕事が忙しかったのと、私用でも色々とバタバタしており、なかなか更新できませんでした。
その私用というのが、私の知人とのお別れでした。
39歳…、若すぎでした…
式には、本当に沢山の方が参列し、故人の人柄や、色々世話をしてきたというのが分かります。
昨夜も初七日に行ってきました。
安らかに…
明日の予定
こんばんは。 ありんこです。
書類作成が溜まってしまい、残業後半はPCと一緒でした。
明日の予定ですが、私が所属する、和歌山県自動車車体整備協同組合青年部幹事会に出席の為、少し早い目に退社させていただきます。
よろしくお願いいたします。
さぁ、これから帰ってお風呂で温まります。
朝晩の冷え込み、キツイですね(>_<)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2級ガソリン自動車整備士講習終了!!
おはようございます。 ありんこです。
昨日、半年間和歌山市内まで通い続けた2級ガソリンエンジン自動車整備士講習が終了しました。
いやぁ~、長かった~。
私は自動車鈑金塗装屋さんなんですが、整備の事も勉強しておかなくてはいけないと思い、決断しました。
さぁこれで資格を所得…ではないんです。
この国家資格、実技試験と筆記試験の両方に合格しなければなりません。
今回の講習を卒業すると、実技試験が免除になります。
という事は、もう一つ筆記試験の合格も必要になります。
自動車免許証を思い出して下さい。
皆さんほとんど自動車教習所を卒業した事によって、実技試験免除(今回の講習がこれにあたります)されましたよね。
後は筆記試験。
和歌山なら岡崎運転免許センターですね。
自動車免許証の筆記試験、平日なら毎日のようにやってたように思います。
しかし、私が受ける自動車整備士の筆記試験、年に2回しかありません。
しかも、講習後2年以内に受からなければ、実技免除が無効になってしまいます。
2週間後の筆記試験に向けて、猛勉強ですね!
イエイ!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
壊れる時は、次々と…
こんにちは。 ありんこです。
今日は秋分の日。
秋到来ですね。
我が家でも、クーラーが不要になったんですが、朝の冷え込みがきつく、次男も風邪をひき、1年半続いた幼稚園の皆勤記録が終わってしまいました(TωT)
季節の変わり目、皆さん体調管理には気を付けましょー!
さてさて、電気機器というのは消耗品なんですよね。
車同様、使っていればいずれはガタがくる。
昨日は当社のプリンタの寿命がきてしまいました。
約6年間、お疲れさまでした。
しかし、機械というのは、いつ壊れるか分かりません。
急にくる時がほとんどですよね。
昨日は午前中、急いで新しいプリンタを用意して、保険会社に提出用の書類の印刷をしなければなりませんでした。
ただ、配線をするだけじゃダメなんですよね。
ドライバをインストールしなければなりませんし、ソフトにも新しいプリンタの設定が必要です。
あーだこーだで、なんとか設定終了。
実は、もう一つ壊れたのがあったんです。
我が家の冷蔵庫です。
ファンモーターの不具合でした。
あ~~~~~~~~、出費がぁ~~~~~~~(涙)
ちなみに、本日祝日出勤しております。
忙しいって、本当にありがたい事ですね!!
差し入れ、大歓迎です(笑)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
智太郎来社
こんにちは。 ありんこです。
今日、中村智太郎君が来社してくれました。
もちろん、銀メダルを持ってきてくれてます。
記念撮影ターイムですね(笑)。
事務員さんやら整備の兄ちゃんやら、うちのオトン&オカンがパシャパシャと撮りまくりです。
その間私は、彼の車のメンテナンス。
今日もこれから和歌山市内に行って、幼稚園やテレビ和歌山の生出演が控えています。
本日20日(木)午後6時24分ぐらいから、テレビ和歌山に生出演予定ですので、ぜひ見て下さい!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
中村智太郎、メダル報告会
こんばんは。 ありんこです。
昨日なんですが、仕事を早い目に終わらせてもらいました。
智太郎の、メダル報告会に参加の為です。
後輩Uと一緒に向かいました。
行きしなは、特急で一路大阪まで。
ちょっと準備運動(笑)
途中、日本一の高さになった、阿倍野ハルカスが見えました。
た…高い…(汗)
北新地に到着です。
高級な店がならんでるんでしょうね。
僕らは、このビルの4階にあるスポーツバー「MINORITY」が、会場です。
30分前に到着したら、一番乗りでした。
店内には、プロアスリート達の、サイン入りグッズが沢山展示してあります。
そうこうしていると、智太郎のお父さんお母さんが到着。
智太郎はまだか?と話してたら、ゾロゾロと団体到着。
智太郎の挨拶から会がスタート。
智太郎が超恩師とよぶ大谷コーチや日本代表ヘッドコーチ、テレビ関係者、番組制作会社の社長、智太郎の手術をした先生や看護士、友人、後輩など等、色んな方が集まりました。
智太郎から一人ずつ紹介していき、色んな方との交流ををしてもらえたらという、智太郎の気遣いがありました。
そしてこれが、ロンドンパラリンピック銀メダルです。
重い!
色んな思いが詰まってるメダルですね。
ロンドンでの裏話など、話が盛り上がっていきます。
そして、TV関係者の方が持ってきた、この前TV放送された映像を見て、大盛り上がり!
そして、智太郎が以前、ABCラジオに生出演した時、一緒にいた女子アナウンサー「角野友紀アナウンサー」のサインが欲しいと言ってたら、なんと本当に頼んでくれてたみたいで、TV関係者の方が持ってきてくれました。
そのサインがこれだぁ~
智太郎、ありがとう…(涙)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
チームマーク入れ
おはようございます。 ありんこです。
最近よくトンボを見る機会が増えてきましたね。
秋、近づいてきてる感がしますが、まだまだ油断は出来ませんね。
暑さも寒さも彼岸まで…
さてさて、以前ブログで、チビのサッカーチームの倉庫のペンキ塗りを、お父さん達とやった記事を書きましたが、一箇所○の形に残してる部分がありましたよね。
あの○の部分に、サッカーチームのマークを入れる為だったんです。
別に○を空けなくても、赤のペンキの上に塗ればいいんじゃない?と思われますが、そうはいかないんです。
この赤ペンキは、一液(主剤のみで、硬化剤を入れない)タイプなので、重ねて塗ると、赤ペンキが浮き上がってしまうんです。
なので、今回塗るチームマークのように、何色も塗り重ねる場合は、硬化剤入りの二液(主剤に硬化剤を入れて固める)タイプを使用します。
という事で、当社にある自動車用の塗料(二液タイプ)を使用して塗っていきます。
私の仕事の合間を見て、1日1色塗っていきます。
最初に白を全体に塗って乾燥させてから、マスキングをして外円を黄色に塗ります。
こんな感じですね。
次は~…
マスキングして、赤を塗ったら~…
だんだん出来てきて~…
マスキングして黒を塗ったら~…
9割完成。
後は~…
文字を入れて、完成!!
文字の大きさやバランス、その他クレームは受け付けません( ^ ^ ;)
スペル間違ってないやろか…?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
関西テレビ密着取材
おはようございます。 ありんこです。
昨日なんですが、智太郎から電話が![]()
「有本っさん! 今から工場抜け出してスイミングへ来てくれないっすか? メダル持って行くんで!」
帰国後、最初の電話ががコレでした。
帰国後、メディアの取材が殺到し、忙しい日々を送ってますが、今日もそのような雰囲気。
彩の台にあるパルポートに行くと、玄関には大勢の人だかりが。
そして、テレビカメラも。
関西テレビの「アンカー」の取材陣でした。
外でカメラをスタンバイし、会員の皆さんは玄関ロビーで智太郎の到着を待ちます。
…が、一向に智太郎が来る気配がありません…
もうすぐプールでのプログラムが始まるので、智太郎に電話すると、
「あと5分で家出ます!」との事。
会員の皆さんは、プログラムが始まってしまうので、プールに。
玄関に残ったのは、私と後輩Uと、大谷コーチ&スタッフの方々と、関西テレビの取材スタッフさん達。
う~ん、寂しい…
それから20分後ぐらいに智太郎到着。
コーチ達と銀メダルをかけて記念撮影。
もちろん、私も!
ツナギ服と銀メダル、う~ん不釣合い…
そしてこれが、パラリンピック銀メダルです。
オリンピックのメダルとは異なって、点字が記載されています。
この後、プールでの帰国後初泳ぎや、インタビューがあり、夕方のニュース「アンカー」で放送されてましたね。
東京もオリンピック誘致に立候補していますが、パラリンピックの事に関しての情報が全然知れ渡っていません。
インタビューで智太郎が言ってたように、もっと障害者スポーツに関心を持ってもらうことが重要ですね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
智太郎帰国
おはようございます。 ありんこです。
昨日夕方、無事に智太郎が帰ってきました。
千葉県警にいてる水泳の後輩から送られてきた画像です。
成田空港に到着に、出迎えに行ってきたので、送ってきてくれました。
この後すぐに伊丹行きの飛行機で帰ってきました。
今朝の「朝ズバ」にも出演していましたね~。
12日にも朝ズバ、昼のフジテレビにも出演するみたいなので、時間がある方は見てくださいね~。
さてさて、車のお話し。
車の部品は、ネジや、クリップで取り付けられていますが、力加減というのがあります。
ネジの相手のナットがどのようにとりつけられているのか?
溶接なら強いですが、今回のような樹脂バンパーに、はめ込んでいる場合には、強く締めすぎると樹脂が負けてしまい、裂けてちぎれたりしてしまいます。
以前どこかで作業した事があるらしく、3箇所が締めすぎて、樹脂が損傷していました。
5箇所をネジで固定しているパーツですが、3箇所が損傷して十分な固定がされていない為、残る2箇所だけで取り付けられている状態のようなもんです。
走行中にこの2箇所が外れて落下した時の事を想像したら、恐ろしいですよね。
当社はもちろん、この損傷部分も、専用の工具を使用してキッチリ取付けて(すいません、画像取り忘れです)、ネジも適正な強さで締めて作業しました。
見えない所でも、運転手のみなさんの安心安全を心がけて、きちんと作業させていただきます。
昨日はこんなビールが売っていたので、もちろん買っちゃいました。
智太郎おめでとう、かんぱ~い![]()
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
取材
おはようございます。 ありんこです。
昨日は智太郎、取材だらけで、朝や夕方のTVで見られた方も多い事と思います。
緊張してたなぁ~(・∀・)ニヤニヤ
各新聞にも、大きく取り上げられ、「北島康介選手は、腕のある僕」って言ってましたね。
そうやなぁ~、普段は普通に接してるけど、世界トップスイマーなんですよね~。
次元が違うなぁ~( ^ ^ ;)
ここ和歌山では、昨日の朝刊(3日付け)各新聞共、地方欄に応援会の記事が写真付で掲載されてました。
この時、実は僕も記者から取材を受けてたんですが、どこの記者か分からなかったんですが、毎日新聞を見ると載ってました。
大谷コーチの記事と仲良く載っていました。
ちなみに、智太郎の恩師の大谷コーチ、もちろん僕の恩師でもあります。
日本時間の明日夕方、成田経由で伊丹空港に帰ってくるそうです。
楽しみです!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

































