ホリエモンのメンタルはかなり特殊という話 | 心の法則研究家 内山和久のブログ

心の法則研究家 内山和久のブログ

自分の使命を見つけ、人に嫌われても、人から信頼されてイキイキ生きる

こんにちは。内山です!
 

 


さて、今回は心理のプロが

『堀江さんのメンタルを丸裸にする』

というテーマで書いていきます。

 


先に結論からお伝えすると

堀江さんはかなり変わった

メンタルの持ち主です。

 

何が特殊なのか?といえば、


堀江さんはめちゃくちゃ人見知りだけど、
めちゃくちゃ自信家という2つの側面を持っています。

 

 

実はこの2つの側面を持っている人は
成功者と言われる人たちに多いメンタルです。

 

 

例えば、堀江さんと同じメンタルの持ち主は

 

スティーブ・ジョブズや
ダウンタウンの松本さんも同じ。

 

 


人見知りだけど自信家という
一見、相反するメンタルが同居している人が
ごく稀にいるんですね。

 

 

 

それが今回、ご紹介する堀江さんです。

 


相反する2つのメルタルというのは
ある種の人格みたいなもので

 


主人公格の堀江さんはめちゃくちゃ人見知り。

 


本来の堀江さんは
自己肯定感が極端に低い状態なんですね。

 


しかし後天的にできあがった人格が
所謂、ホリエモンでこちらは
めちゃくちゃ自信家の側面を持っています。

 

 

 

つまり全く違う2人が
1人の人格の中で共同生活をしている状態なんです。

 

 

ここでポイントをまとめます。

 

 

 

ポイント1

 

本来の堀江さんは超人見知り。
人が苦手、自分に自信がなくて、おどおどしている。

 


→これは自己肯定感が極端に低い人の特徴。

 

 

 

ポイント2

 

堀江さんは地頭がいい。
純粋にIQが高い。

 

これは持って生まれた脳のスペックの高さ。

 


その結果、人よりも勉強ができることから
それが自信につながっています。

 


ポイント3

 

人よりも勉強ができて自分に自信があるけど
自己肯定感は低いまま。

 

これが堀江さんのメンタルの状態です。

 

 

ここまではOKですか?

 


ここまで自己肯定感と自信という
2つのキーワードが出てきました。

 

 

 

自己肯定感とは

 

『ありのままの自分には価値がある』

 

と信じている状態。

 

 

例えば・・・

 

人は仕事で大きな失敗すると、落ち込みます。

 


あー自分って本当にダメだな!


またやっちゃった!

 

みたいな感じです。

 

 

しかし、自己肯定感が高い人は
『ありのままの自分には価値がある』
と信じているので、
落ち込むことはあってもいつも前向きです。

 

 

 

なぜなら、ありのままの自分には価値がある
と信じているからですね。

 

 

 

イメージとしてはワンピースのルフィみたいな感じ(笑)

 

 

 

いつも明るくて前向き。恐れ知らず。

 

自分には価値があると信じているので、
極端に落ち込んだり、
不安になって寝れなくなったりしません。

 

 

いつもポジティブに生きています。

 

 

しかし、自己肯定感が低い人はどうか?

 

 

 

自尊心が低い人は、
ありのままの自分には価値がないと
信じているため
仕事で失敗すれは大きく落ち込みます。

 

そもそも、チャレンジすることが怖くて、
いつも決断を先送りしがちです。

 

これは「どうせ上手くいかない」と
思っているからです。

 

 

 

だから、自尊心が低い人は、
新しいことにチャレンジが苦手で
変化することを極端に恐れます。

 

 

 

また、他人からの何気ない一言に
身体を撃ち抜かれるくらい
衝撃を感じることも珍しくありません。

 

 

 

夜、不安で眠れなくなったり、
いつもおどおどしていたり
何かに焦っています。

 

 

 

こうした話をすると

 

『自尊心と自信の違いって何?』

 

と感じる人もいるかもしれません。

 

 

 

昔から自信をつけたければ、

 

『小さな成功体験を積み上げろ!』

 

と言われてきました。

 


これは大正解で、自信は積み上げ可能です。

 


積み木を高く積み上げるように、
自信はどんどん積み上げていくことができます。

 


自信を持つためには、
結果を出せば出すほど
積み上げることができます。

 

 

 

なので、もしあなたが自信を持ちたかったら
小さな成功体験を積み上げればOK。

 


自然に自信を持つことができます。

 


そして結果を出すという観点で、
堀江さんほど、
大きな結果を出してきた人はほとんどいません。

 


世界でもトップクラスの
大きな結果を出してきた人であることは
周知の事実です。

 


なので堀江さんは間違いなく自分に自信を持っている人。

 


その自信は100に限りなく近い。

 


自分に自信があるからこそ、
正しいと思える意見をガンガン発信できるし、
どんどん行動することができます。

 


堀江さんの著書「多動力」には、
とにかく大量の情報を浴びて
即断即決で大量行動しろ!
ということが書かれています。

 

 

 

堀江さんのスケジュールは本当にすごくて、
1週間で8カ国を回って
成田に降り立った足でトライアスロンの大会に参加して

 


走り終わった後に
サロンのイベントをして
夜は飲み会みたいな日常を送られています。

 

 

 

これは普通の人にはまず無理な行動量。

 

 

 

大量に行動することが大事!と
頭では分かっても、
堀江さんほどの行動はまずできません。

 

 

 

それじゃーどうして、堀江さんはこんなにも行動ができるのか?

 


その答えは、自尊心がゼロだからです。

 


心理のプロの観点から
堀江さんを端的に分析すると
自信 が100で自尊心が0の人。

 

これはめちゃくちゃ特殊なメンタルです。

 

 

 

堀江さんは自信が100の人だから
自分が行動すれば、結果を出すことはできる!
と分かって行動しています。

 


やりたいことに情熱を注ぎ
めちゃくちゃ活動されています。

 


しかし同時に、堀江さんの自尊心はゼロだから
ありのままの自分にはクソほどの価値もないと信じています。

 


「え?そんなバカなことある?」

 


そう感じられるかもしれませんが
もちろん普通はそんなことはあり得ません。

 


ここが堀江さんのメンタルで最も大きな特徴的な部分。

 


ありのままの自分には1ミリも価値がないと信じている人はどうするか?

 


それは自分の存在価値を担保するために
価値を生み出し続けようとします。

 


それはある意味、自信100を維持する行動であり
自分の存在価値を維持するための行動です。

 


だから、どうしても多動力になってしまう。

 

 

大量行動をして、ひたすら結果を出し続けることで
自分の存在価値を担保し続けるわけです。

 


こうした行動を続けることで
自分の価値を担保し続けようとする人を
俺は「サメタイプ」の人と名付けています。

 

 

 

ご存じの通り、サメは泳ぎ続けなければ死んでしまう生き物。

 

 


だから決して止まることは許されない。

 


これが堀江さんの多動力の源泉です。

 

 

サメタイプの人は、自尊心がゼロのため、
いつも底知れぬ不安を感じています。

 


ありのままの自分には価値がないと信じているから
人と関わるのが怖くて人からの評価も怖い。

 


仮に期待した結果が出なければ

 

「自分はもうダメだ!」

 

と一瞬で人生が終わったように感じてしまう。

 

 

そして人を避け、誰にも相談せず
一人で決め、一人で生きていく。

 


多くのサメタイプの人は、
親にさえ相談したことがありません。

 

 

 

自分一人で大きな人生の決断をして
親や友人から、決める前になぜ相談しなんだ?
と怒られる人も多いです。

 

 

 

サメタイプの人は基本的にすべて事後報告で
これをすることに決めたから!という感じになります。

 


基本的には一人でいるのが好きだけど
ずっと一人でいるのは孤独。

 


そして、すべてのサメタイプの人に共通するのは、『一人で生きること』です。

 

 

 

これは堀江さんをみれば一目瞭然ですが、
結婚なんて絶対にしない(離婚をされている)と信じ、

 

特定の人とは付き合わず
家や車も持たず、ホテルで1人で暮らしている。

 


色々な事業をされているから
従業員や知り合いや友人はもちろん沢山いますが
心を開いてなんでも話せる人はほとんどいないはずです。

 

 

 

今回は堀江さんの心理を分析してみました。

 

 

 

まとめると、自信は積み上げ可能で
結果を出せば出すほど自信を持つことができる。

 


それに対して、自尊心は
自信という名の積み木を積み上げる土台だと
思ってもらえれば理解しやすいと思います。

 


今回、話した堀江さんは土台がないところに
積み木を無理やり積み上げているイメージです。

 


それでは!

 

 

 

追伸:私はサメタイプ?と感じた方へ

 


ホリエモンはサメタイプですが
あなたの心のタイプはこちらから。

 


わずか1分であなたの心のタイプが分かります。

 

https://resast.jp/page/fast_answer/5926