こんにちわ えむですニコニコ

チョコバナナカップケーキ🧁

材料(5㎝×5.9㎝カップ6個分)

ホットケーキミックス150g

無塩マーガリン50g

牛乳🐮150g

砂糖50g

卵🥚1個

余ったバナナ1本🍌

カップに生地を流したら食パンに塗るカップのチョコレートを適量入れて竹串でグルグルと軽くマーブル状にする❤

170℃のオーブンで20分位焼く

バナナ🍌は見えないけど中に入ってるよ


家族のおやつのカップケーキ🧁


全部値上げでお店で洋菓子和菓子などのスイーツを買うことを控えてて、簡単なものを自分で作って家族で普段食べてます🍩🍮🍪

もちろん単品の菓子パンも滅多に買いません


食パン等、子供が好きなメロンパンは買うよ照れ


これだけでも多少食費にかかる金額が減ります👛


以前は、パパのりーすけさんも普段の朝食にほぼ毎日菓子パンを朝車で食べてたけど、私的にはスーパーに菓子パン買いに走って、安めな菓子パン探して買っても「あれやだこれやだ」「これは運転しながら食べづらい」とか言われることが時々あって


値上がりしてるから、そんなに毎回いろんな種類買えないし買う気もないし正直うんざりしてた😩


ほんとキリがない


でも今はその闇から解放されていい加減理解してくれたのか、パパも食パン🍞を食べてくれてます


前日の夜に簡単なサンドイッチにしたり、工夫しながらね



本題に入ります

整理整頓のお話なんだけど、皆さんのおうちは(お子さんいるいない関係なく)床にものを置いてますか?


うちは置いてます。


風水とかでは床に物を置くと運気が下がると言ってますが、努力はしてみたことあるけど


ムリでした


そのかわり、うちはリビングに食卓テーブルと普通のテーブルの2つあるけど、テーブルの上だけは片付けてきれいにしてます✨


床が散らかってることよりもテーブルの上がゴチャゴチなことの方が頭の血管キレますむかっ


せっかく夕食の支度して、さぁ運ぶよとなった時に食卓テーブルの上がゴチャゴチだと腹立ってきて食べる前に文句ばかり言っちゃうから、喧嘩になりやすいし悲しい


だから食事の支度の途中に家族3人でテーブルの上だけ片付けるようにしてるよ


子供には食事の前には必ずテーブルの上を片付ける習慣を付けさせたくて


散らかすのはほぼ子供だからってとりあえず子供にだけ

「テーブルの上片付けて」と言うと反発されて喧嘩になってしまうから、皆で片付けてますニヤリ


床はどんまいって感じです笑


子育てがいつか落ち着いたら綺麗な床に気に入ったソファーを置いてくつろぎたい飛び出すハート


これも夢のひとつニコニコ



大量の消しゴムのかす、パンくず、お菓子のかす、小さいゴミをしっかり吸ってくれるからこれがあると助かるよおねがい

子供も使ってるよスター うちは食卓テーブルと普通のテーブルに1個づつ置いてます

便利すぎて私が子供の頃からあってほしかった‼️

 



 鉛筆の福袋もあってお得✨