心の声に手を差し伸べる♡

ナースMariです。

 

私はナースの経験を通して、

あなたの疑問やお悩みの

お役に立ちたいと思っています。

そんな私のプロフィールはこちら

 

この度は、素敵なご縁で

私のブログをご覧になっていただき

どうもありがとうございます♡

 

 

あなたは、ご家族が口から食べ物を

摂取できなくなった時のことを

考えたことがありますか?

 

 

●高齢になって、たくさん

食べられなくなった。

 

 

●認知症になって、食事を認識でず

食べたがらない。

 

 

●食べると誤嚥してしまい、

肺炎を繰り返すので経口摂取できない。

 

 

高齢になると段々と、

食事が摂れなくなっていきます。

 

 

一口に「口から食べられない」と言っても

実にさまざまな理由や背景があります。

 

 

一時的なものと

加齢により回復が見込めない場合

があります。

 

 

口から食べれなくなった時の選択肢として

どのようなものがあるのでしょうか?

ご紹介していきます。

 

 

多くの方がイメージされるのは

点滴ではないでしょうか?

 

 

点滴にも

末梢点滴と中心静脈栄養が

あります。

 

 

①末梢点滴

多くの方がイメージするような、

いわゆる「点滴」がこれにあたります。

 

 

血管が取りにくい方などは

皮膚の下に針先を入れる

皮下点滴というものもあります。

これも末梢点滴です。

 

 

この場合は、

入るのはほぼ水分のみ

ほとんど栄養は入りません。

 

 

栄養が入ってこないということは

血管内に水分をとどめておくことが

困難になってきます。

 

 

そうなると体がむくんできます。

 

 

そうなった時は、点滴は中止せざるを

得なくなる。

中止する方が、胸水や腹水がたまらないので

本人にとっては苦痛が少ないです。


 

 

②中心静脈栄養

中心静脈栄養は心臓に近い、

太い血管に点滴を取ります。

 

 

首の血管や鼠径のところから

太い血管にアプローチします。

 

 

細菌に感染しないように清潔操作が

必要になり、挿入後も細菌感染を

避けるために注意が必要となります。

 

 

末梢点滴と比較すると、

カロリーをたくさん入れることができます。

 

 

③胃ろう

●食事をすると、むせてしまい

誤嚥し肺炎をしてしまう


●認知症で食べれない

 

こういう時には

消化管(腸管)は元気なので

胃ろうという選択肢があります。

 

 

④何もしない

「口から食事を摂れなくなれば、

そこで寿命と考えて何もしてほしくない」

という選択をされる方も

おられます。

 

それも選択肢のひとつです。

 

 

一方で多くのご家族は、

何もしない=可哀想と思う場合が

あります。

 

「いきなりもう点滴も何もしないというのは、

見殺しにするようで、見ていて辛い!

何かしてあげたい!」

 

 

「浮腫んだり苦しくなったりするまでは、

そんなに栄養がなくても、点滴をほしい。

浮腫んだら考えるから・・・」

 

このように仰る方もおられます。

 

また一方で、

「痛いこと、辛いことはかわいそう」

 

「中心静脈栄養とか胃ろうとか、

よくわからない」

 

「自分の生活だけでも大変なのに、

介護の負担はどうなるのだろう」

 

「とにかく、入院させてもらっとけば、

努めは果たしているような気がする。」

 

 

このように思われるご家族も

珍しくありません。

 

 

「大事なことを、私が決めていいのかしら?」

「人の生死に線引きをするようで、心苦しい。」

と思わわれるご家族もいます。

 

 

心が揺れ動いたり、

迷って当然なのです。

 

 

だからこそ、

元気なうちから情報を集めたり、

親の想いを聞いておく。

ご兄弟でその想いを共有しておくことが

大事なのです。