心の声に手を差し伸べる♡

ナースMariです。

 

私はナースの経験を通して、

あなたの疑問やお悩みの

お役に立ちたいと思っています。

そんな私のプロフィールはこちら

 

この度は、素敵なご縁で

私のブログをご覧になっていただき

どうもありがとうございます♡

 

 

 

介護中のご家族より、

子育てより大変という話を

聞きます。

 

 

介護は子育てと違い、

終わりが見えないので、

介護者の悩みはより

いっそう深刻になりがちです。

 

 

人って、期限があることに関しては、

今どんなに大変であっても、

あと数か月すれば、その大変さから

解放されると思えば、頑張れたりもします。

 

 

子育てはだんだんと子供が

成長するに連れ、

手が離れていくのに対して、

介護はだんだんと

介護者の負担が増えていき、

終わりが見えないところに

精神的な負担を感じている方が

多くいらっしゃいます。

 

 

厚生労働省の調査によると、

介護における悩みとして、

6割以上が「精神的に疲れる」、

半数近くが「介護がいつまで続くかわからない」

を挙げています。

 

 

「自由な時間がない」

「思ったように仕事ができない」など、

介護に拘束されて介護者自身の生活が

脅かされている実態もあります。

 

 

介護の悩みが深刻化してしまう理由

のひとつに「ほかに頼れる人がいない」

ことも挙げられます。

 

 

ほぼひとりで介護をしている人が

全体の8割以上にのぼっているとも

言われています。

 

 

また、仕事を持つ方が頭を悩ませるのが、

「仕事と介護の両立」の問題もあります。

 

 

介護をひとりで抱え込むと、

心身の疲労が積み重なってうつ病を

発症してしまう人もいます。

 

 

最悪の事態を避けるには、

早めに専門機関へ相談することが

大事です。

 

 

介護に関する相談は、

住んでいる地区の地域包括支援センターや

市区町村の専門窓口などで受け付けています。

 

 

介護保険の利用案内や、

今すぐ利用できるサービスの紹介など、

さまざまなアドバイスをしてくれます。

 

 

今まで育ててくれた両親に恩を感じ、

「手厚い介護をしてあげたい」と思う方も

多くおられます。

 

 

しかし、あなた自身も仕事や家庭をもち、

その中で両親のためにどのくらい時間や

労力を使えるかというと、難しい現実も

あったりします。

 

 

また家庭の事情は人それぞれ違うので、

人と比べる必要もありません。

 

 

介護は、ひとりで抱え込まず、

悩んだらすぐに介護の専門家に相談すること、

積極的に支援やサービスを利用することで

今の負担を軽減することができます。

 

 

介護をする相手のことばかりではなく、

あなた自身も大切にしながら、

よりよい介護方法を選択していきましょう。

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ハートお友達募集ハート

・言いたいことが言えない

・毎日モヤモヤする

・人の目が気になってしまう

・人間関係で悩んでいる

・もう、これ以上頑張れない

・自分だけ我慢すればいいと思ってしまう

・運に見放されている気がする

 

 

少人数のお茶会を開催予定。

普段モヤモヤして吐き出せない

想いを話してみませんか?

 

 

自己犠牲をしてしまうあなたへ

日々の運気を上げる方法、

自分軸を整える方法など配信中

 

 

運気が変わる

「朝の習慣

誓いの言葉」

プレゼント🎁

 

見えないサポートが

やってくるようになる

朝の習慣!!

 

プレゼントの受け取りは

公式ラインより

「誓いの言葉」

メッセージください。

 

 下矢印下矢印

 

 

追加できない時は

@352hmlkrで検索してくださいね。