おはようございます。



今日は曇り空です。



太陽が恋しい…




昨晩、友達の娘からラインがあり、


「電話できますか?」



何かな?と思い、電話すると泣いている…



友達に何かあったのかと動揺しましたが、
聞くと、仕事を辞めたいと母に言ったら、激おこで部屋に閉じこもってしまったと…病んでいる…と。



娘は専門学校を経て、この春に就職だったのですが、コロナの影響で入社が遅れ、先月働いたばかりだと言う…



まだ、1ヶ月ちょっとしか働いていないのに、辞めるとは如何なものか、専門学校にまで行ったのは無駄じゃないか?
と言う友達の気持ちもわかる。



とりあえず専攻した、その仕事にはやりがいも何も感じられないから仕事を辞めたい、やりたい仕事があるから、そっちにいきたいと思うと言う娘の気持ちもわかる。



専門学校の時から、専攻した仕事には就く気はなかったけど、母が怒るから就いただけだと娘は言った。



娘は、
「私とお母さんは性格が違う。お父さんなら、やりたいことやりなさいって言ったはずだ」



お父さん。
娘の父親、友達の夫は、5年前に癌で亡くなった。

友達も、その夫も、かつて私と同じ会社で働いていて、仲良くしていた。



確かに娘は父親に似ている。



しかし似ていようが、似てまいが、一個人である娘に、


「どうせ辞めるなら、あと2ヶ月で良いから、技術は習得したら?その間に次の仕事先見つけたら良いんじゃない?次に行けるって思ったら苦じゃないし、次の仕事先が決まっているなら、お母さんも何も言わないと思うよ。やりたいことなら尚更だよ。」



娘は納得して最後に、


「お母さんが落ち込んでいるので、ひまわりちゃん、お母さんのことを宜しくお願いします。お母さんは誰にも言わないで抱え込むので、ひまわりちゃんにお願いしました」



性格が違うって言いながらも気遣うところ、お父さんに似ているじゃん(笑)

って思った私でした。


娘は、
仕事は楽しくしたいとは思っていない、やりがいがある仕事に就きたいんです。


楽しいと、やりがいがあるは、似てるようだけど、確かに違いますよね。



両方があって、仕事できるのが1番理想ですけどね。







いつかの夕空。



さぁ、今日も1日楽しみましょう(*ゝω・)ノ