お読み下さりありがとうございます🙇







今日は我が子自慢になっちゃいました

(成績ではありませんが)

苦手な方はまた次の記事でデレデレお願い
















中学の参観日での話です。

授業は音楽でした音符






授業中、立ち歩く生徒に

おしゃべりがやめられない子達






リコーダーの演奏はまだ静かだった

お口が塞がれているから

おしゃべりできないし🤭






それから授業は合唱の練習にうつり

先生のピアノの周りに生徒が集まり

歌い出した。







アレ?人数の割に声が小さい?

というか、女子は数名歌うんだけど

男子はウチの子の声しか

聞こえないんですけどポーン状態。

1人だけ真面目そうな男の子は歌ってる風でした。







授業参観だし緊張してる子も

もちろんいるんだと思うけれど






頑張るのはカッコ悪いかい?





それまでの賑やかなお喋りはどうした?

というくらい歌が始まると急に黙り込む







大半は合唱の途中でじゃれ合ったり

お喋りしたり、座り込んだり

女子は髪型を直し始めたり…







先生もよくキレないで

子どもたちを盛り上げて

一生懸命授業をされているなぁと







何曲やってもクラスの合唱が

ほとんどウチの子お父さんの独唱状態…






じゃれ合ってる子達にぶつかられても動じず

途中、転んだ子を気遣いながら






俺一人だけでも

精一杯歌う息子






参観に来てた10名ほどの保護者は全員

うちの息子に注目ポーン






そりゃそうだ。

周りがふざけて歌わないから

他に見るところがなかったんだ。






私、感動しました泣くうさぎ

クラスのほとんどが真剣に歌わなくても

参観日で1人だけ真面目に歌っているのが

まさかの我が子で






中2お父さんが私の子どもで誇らしいと思った泣くうさぎ

あなたの親にしてくれてありがとうって






私達、高卒夫婦だし、経済的にも親ガチャに外れた子どもたちに申し訳ない気持ちがいつも心のどこかにあって、子育てに自信なくて今まで来たんだけど





今日の姿見せてもらったら

親が頼りなくても

ちゃんと育ってくれてるうぅ〜泣くうさぎって







制服をキチンと着こなし

姿勢を正し(上手ではないけど)

出せる限りの声を出して歌う男子






イケメンとかではないけど

ウチのコ。カッコいいじゃん泣くうさぎ







音楽の授業で歌うのが楽しくて仕方がない息子

まさかこんな独唱状態とは夢にも思わなかったけど






こんな状況でも楽しめる強さ

逞しいと思いました泣くうさぎ





歌うのが楽しくて仕方がない

もっと何曲も歌いたい!

が溢れてた🤭






この頑張る姿勢を、歌声を

からかったり、馬鹿にする子が

出てきませんように泣くうさぎ







歌うって楽しい❗

そんな純粋な気持ちを守りたい泣くうさぎ







お読み下さりありがとうございます🙇❤