お読み下さりありがとうございますおすましペガサス

NEW昨日の記事はコチラですニコニコ

空中ウォーク流行ってますはてなマーク照れ







聞いて下さいよぉぉぉ笑い泣き





昨日は、とんでもない1日でした…チーン



 




😭災難1つ目😭






5歳赤ちゃんを乗せてチャリで幼稚園へ自転車






パ〜ん拍手しゅ~ポーンハッ






いきなり

自転車パンク

した滝汗






そういえばもう…

あちこちガタがきてたんだ。





充電は2日と持たないし

ブレーキはキーキーいうし






よくよく見たらタイヤはすり減って

溝がなくなっていた滝汗







できればあと1年だけ

もってほしかったな…








10年乗った電動チャリが

とうとう寿命を迎えました昇天

やっと腰が座った赤ちゃんの小5おとめ座

2〜3歳の中1お父さんを乗せてよく走ったな〜自転車







ただでさえ重い電動チャリ(32kg)

おまけにパンクで5歳赤ちゃん(19kg)乗せては

押すこともままならない…









途中にある自転車屋さんに預けたら

幼稚園まで走ろう❗






園まで歩くとあと40分はかかる場所にいたので

ひとまず園には遅刻の電話を入れて…







重い自転車を押して

やっとこ自転車屋さんについたら








臨時休業だ😭







またまた重い自転車を

押して幼稚園へ到着…

1時間かかった…








またまた1時間かけて自宅へ帰ると

時刻は10時30分笑い泣き

(8:30に出発…)






そして幼稚園が午前保育の日だったので

11時20分には、お迎えへ出発笑い泣きハッ




1時間も家にいられない…

その日の予定ぶっ飛んだ…








😭災難2つ目😭





ボロボロになって家に帰り

 郵便受けを見ると





前日に注文していた

発売したばかりの

英検の過去問が届いていました照れグッ







だが、しかし…







やだぁ〜😭😭😭





間違えて

英検2級を

注文していた…


 

2024年度版 英検準2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)2024年度版 英検2級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)

 



 見た目が

そっくり

すぎんだよぉ…





英検2級

そりゃ、いつかは挑戦したいと思うし

使うんだろうけど…







 3級に受かったばかりの我が家

まずは 英検準2級のことを

全力で考えなきゃいけないのに…







せっかく 最新版で買ったのに…

2級の過去問 使う頃には

最新版じゃないかもしれないぜ?笑い泣き







😭災難3つ目😭





これだけでは終わらなかったんです…

春休みも近くなってきまして…





中学校が来週から早く帰ってくるんです

だったら 授業 2時間分 多く

家庭学習できるじゃん ?とか思って





勉強の計画を考えていかなきゃなーなんて

カレンダーと計画ノートと

にらめっこしていたんです。






そしたらね 気づいてしまったんです…ポーンハッ







数検の

最終申込日が

昨日だった…



マジごめん😭






4月の個人受験で

数検準2級を受けるグッ

と言っていた中1お父さん …






数検の申し込み期間って

1ヶ月間しかないんですね笑い泣き







これにはさすがに凹みまして…

 






お母さん ちょっと、お母さんは

今日、アナタに謝らなきゃ

いけないことがあります泣くうさぎ


中1お父さん なに、なに、なに…ニヤニヤ




お母さん 数検申し込むの

忘れてました😭

マジごめんなさい😭




お父さん まぁ、まぁ、まぁバイバイ

4月にはご縁がなかった

ってことやな笑い




お母さん 許してくれるんはてなマーク

神〜〜〜〜泣くうさぎ




お父さん 普段、お母さんは勉強のスケジュール

に関しては、ミスったりせんやん?

それを忘れたってことはやで?

4月に受けたら落ちたんやで


お母さん そうかい?一次なら受かったかもよ?

にしても許してくれるとは

アナタは大人?おじさんなん?



お父さん 起こる現状の全てに理由があるって

お母さんがいつも言うんやんニヤニヤ



お母さん そんな難しいことは母は言わんニヒヒ



お父さん 普通に頑張っててもうまくいかんときは

見えない力が働いてて

今、そっちじゃないよ〜

って導いてるとかなんとか?



お母さん あ〜。直感信じて助けられたことなら

数え切れないほどあるんだった照れ

アナタ…ポジティブポジ男だなグッ



お父さん そのあだ名。全然、嬉しくないねー





数年前にも私、

次男を乗せて自転車で、ふとその日だけ

いつもと違う道を走った日。


もし、その時刻にいつもの道を通ってたら

倒れた大木の下敷きになって

この世にいなかったかもしれないの滝汗





車でもあった。

ふと、いつもと違う道を通った同時刻

通る予定だった道では、その後

TVで何日も報道される大事故が起こっていたり…








不思議な話だけど

なぜかうまくいかない時って

そのうまくいかないことで時間稼ぎをして






生かされた。大きな災を免れた。

みたいなことがたくさんあったから。







子どもたちにはいつも





自分が頑張ってもうまくいかない時には

何か、コレがうまくいくと

他がうまくいかない事情があるんだから






なるようになるさ〜とだけ思って

流れに身を任せるのもあり❗



何が何でもなんとかしようと

意地になってやるより



そのくらい力を抜いたほうが

チャンスに気がつきやすいし

良い方向へ道ができるよ〜




みたいな話はしてたんですね昇天キラキラ







困ったことが起きた時も

反射的にあ〜最悪〜

って思うんじゃなくて






その 困ったことが起こることには

何の意味が隠されてるのかな?




みたいな風に考えると

いちいち暗くならないで済むというか




人生をもう少し

面白がって生きてみる

みたいなマインドを





中1お父さんが引き継いでくれてたのが

今回の発見でしたキラキラ





災難&どんくさ母お母さん

中1男子お父さんに見事に励まされました🤭







あー泣くうさぎチャリない生活はアレだなきっと。

電動自転車 という 便利なものに

ばっかり乗っていて運動不足だから






健康で長生きするためには

もっとたくさん歩きなはれや〜

ということやな 





自転車のあちこちにガタが来てる状態で

乗り続けてたら子ども乗せてる時に

危ない目に合ったかも知れないから





いつも私を守ってくれている見えない力が

もうおしまいにしな❗って

強制的にパンクさせてくれたんだよ…






それに電動自転車を卒業すると

電動自転車の大きな充電器を置いていた

下駄箱の中のスペースが空くんだもんな 

スッキリ照れ





でも 電動じゃない普通の自転車が

1台ぐらいあっても助かるけどな笑い泣き





高い買い物だからすぐに買わずに、慎重に札束

しばらくは不便をと向き合ってみようかな 昇天






中1お父さんの国語の教科書に

不便益っていう言葉がありましたよね 。






不便なことからも、普段見過ごしている

何か発見が得られるかもしれませんしね〜





でもな〜幼稚園遠いんだよな〜ニヒヒ

たった5時間預けるために

毎日、往復で3時間以上歩くのよ?





午前保育の日なんて

たった3時間預けるために、3時間歩くの







なんの修行かな?

あ、アレだ。

筋トレダイエットだダンベル筋肉






ちゃんちゃん照れグッ



NEW勉強ブログの最新記事はこちらニコニコ


勉強ガチ勢じゃない

小5おとめ座まで算数に強くなってきたお話キラキラ

 




読むのに10分かかる長編に…

お時間ある時に

遊びに来ていただけると嬉しいですキラキラ






塾なし小・中学生のお勉強ブログ



塾なし我が家の勉強法や
検定・定期テスト・模試の結果など
お勉強記事はコチラで書いています花






我が家の家庭学習用品載せてますまじかるクラウン


【幼・小・中】3きょうだいの

読書・教材・文房具など随時更新中です✨