お読みくださりありがとうございますオーナメント
今日は珍しくPR 記事 というのに
挑戦してみたいと思います。






こういうブログをしているので
教育関係の企業さんから
PRのご依頼を頂くことがありますが







PR記事は私には難しそうで
書く時間ないな〜と
お断りするようにしているんです






でも、今回 頂いたお話は私自身
とても興味深い内容だったので
お受けすることにしました






PR記事が苦手な方は
スルーしていただいて大丈夫です気づき






 今日はうちの5歳赤ちゃん
遺伝子検査のキットをお試しする様子や
その結果について を書きたいと思っています






ご興味ある方は
お読み下さると嬉しいですニコニコ飛び出すハート






 今回体験させて頂いたのはコチラのキットですキラキラ






DNA FACTOR社より
子どもの能力遺伝子検査キットが届きまして
早速開封してみましたニコニコ






個包装で清潔感のあるキットが入ってました
説明に書かれた手順で進めていきます






まずは朝起きてきたばかりの5歳赤ちゃん
うがいをしてもらいました







母→お母さん お口キレイにしたいから
うがいしてくれる〜?

5歳→赤ちゃん いーけど。まだごはんたべてないよ?

お母さん ご飯食べる前にお願いします〜
お口の中、綿棒でコチョコチョさせてね?

赤ちゃん びょういんみたいだね〜

お母さん 鼻の検査じゃないから痛くないよ〜笑い










綿棒で頬の内側をこする強さの目安も
分かりやすく記載されていたので
初めてですが採取が出来ました上差し









これから綿棒を完全に乾かすために
蓋をしないで放置すること3時間









綿棒が乾燥したらケースに入れて
 同封の封筒に入れてポストに投函📮
後は 検査結果が届くのを待ちました
簡単だった〜チョキ






約3週間ぐらいして解析が終わり
遺伝子検査の結果が記載された
冊子が届きましたオーナメント









遺伝子検査と言っても
知りたい項目に合わせたプランがあるみたいで

私はやっぱり学習に関する遺伝子について
知りたかったので Yタイプという
キットをお試しさせていただきました



5歳赤ちゃんはこんな結果




今回調べていただいたのは4項目



✅言語性記憶

✅数学的な思考力

✅リスニング力

✅発音力 




それぞれの項目で

◎ドクターによる解説や

◎その特性を持つ人におすすめの職業

◎特性を伸ばすにはどう関わるのがよいか






ヒントになるような

メッセージが記載されていますほんわか拍手






全部を写真に載せると

凄いボリュームになってしまうので





取りまとめて このページだけ

載せますね

チェックを入れているのがウチの5歳赤ちゃんのタイプです!




解析結果を読んでいる中で
なるほどな〜❗と思ったのが




言語性記憶について
5歳赤ちゃんは言語記憶タイプでした。




このタイプは記憶力が高く文字を見て覚える作業では
優秀な成績を残せる可能性がある。
また文字だけでなく 耳で聞いた人への話への記憶も
優れているんだそうでほんわか


とはいえ 短期的な記憶ではあるので
 繰り返し 覚える必要は あるそうなんですが。





最近タイムリーな出来事としては、
おじいちゃんが野球中継を見ていると





漢字で書かれた選手の名前を
5歳赤ちゃんが次々と読み上げるのが
だいたい合っている…ポーン気づき





おじいちゃんは『漢字もカタカナも教えてないのに、
なんで読めるの?天才なん?』
な〜んて喜んでいましたがねー笑い




確かに教えてはないんだけど
本などを読んで ふりがながあると覚えるし 
大人が話している言葉もすぐに覚えるし 




今まで気にはしていませんでしたが 
この DNA 鑑定の解析結果を読むと
これはこの子が持っている
得意なところなのか〜🤭と納得しました


 


数学的思考は好むタイプ




だそうで、このタイプの子の特性を
さらに伸ばしていくのにおすすめの
アプローチなど大変興味深く読みました




リスニング力はやや得意




これは英語をはじめ外国語の習得などでは
必要な力ですよね〜オーナメント





これも得意なタイプだと良かったのですが
5歳赤ちゃんは、やや得意なタイプということで




文法などのお勉強だけにとらわれず
映画や音楽や ダンスなどを通して
英語などの言語に触れていくというのを
意識的にやっていけたらいいなと思います





一朝一夕にはかない能力ですので
幼児期にこの特性を知れたのは
非常にありがたいですほんわか
言語は時間かかるからさ昇天




発音力は標準タイプ



この発音力 っていうのは…
視覚から取り入れた情報を音声に変換して
音にするという能力ですよね。


この能力が高いタイプっていうのは
全体的に4.5%しかいないんですって ポーン
そういう方はやっぱりアナウンサーなどの
仕事が向いているんでしょうねオーナメント



5歳赤ちゃん
音がちょっと詰まっちゃうタイプなのかなはてなマーク
だけどそのタイプだからこそ
意識して能力開花に挑戦しようじゃないかチョキ





これって、小学校で言うと音読 ですよね上差し




少し前まで音読ドリルやってたんですけど
あれ もう1回 引っ張り出してきて
親子で遊びに取り入れようと思います上差し





そんなに得意じゃないっていうことが
解析により知れたのは良かったと思いますし





入学前に、できることなら少しは
得意にしておいてやりたいじゃないですかほんわか





兄妹お父さんおとめ座の遺伝子検査も
したいよ〜オーナメント




綿棒でお口の中をこちょこちょ
とても簡単なお家でできる検査で
こんなに詳しい解析書を送っていただいて





やっぱり自分の子どものことなのでね
めっさ、面白いです🤭





解析結果だけではなくその能力の説明
その特性をどうやって伸ばしていくかなど





教育ママ・パパさんたちが
興味のある内容だと思いましたニコニコ拍手





ウチ 3きょうだいお父さんおとめ座赤ちゃんなんで
三者三様みんなタイプが違うな〜
と思いながら子育てをしています





 この 解析 冊子を見たら
ウチの中1お父さんと小5おとめ座の検査も
してみたいなって思いました飛び出すハート





お子様の遺伝子検査に興味のある方は
公式サイト 貼っておくので
チェックしてみてくださいねほんわか飛び出すハート
 




DNA FACTOR様より
子どもの能力遺伝子検査キットの提供を受けて
投稿していますニコニコ






最後までお読み下さり
ありがとうございましたほんわかラブラブ