
こんばんは~
1本目の記事です(●´ω`●)

英検3級を秋に受けられたらな〜
と思いつつ…
ゆっくりやり過ぎで
勉強が間に合うか
わからないのですが



このペースじゃ冬になるかも…?
母塾で愛用の英検ドリルを
毎日見開き1ページずつチビチビと
私
が英文を読み上げたり

中1
が読んだりしているのですが

この英文でね
↓
なんじゃ
こりゃ❓




Hmmm…
????
ナンソレ?



母→
ふ〜〜〜む

かい?
中1→
はむはむはむ

じゃない?

は、どうだ?

じゃね?
小5→
もう何なの




とまぁ、
arigatou家は今日も平和です



皆さまにお願いです

コレ何て読むのかだけ…
教えていただいても

宜しいでしょうか❓

毎度毎度、アホ丸出しでスミマセン

あ、正解でもオモシロ回答でも可



気になって、気になって
夜しか眠れましぇん…



この英検ドリルのちょっと変な使い方はコチラ
↓

8/14 学習記録
【中1
長男】

✅体系数学2 代数編
近似値と有効数字、平方根計算いろいろ
バリムズい

✅体系数学2 幾何編
相似比、面積比、体積比
こんがらがる〜
✅国語 某塾テキスト論理の1年
✅地理 某塾テキスト
✅英語 某塾テキスト
✅数学 某塾テキスト
✅数学アドベンチャー4級
✅タイピング
✅英検3級ドリル・単語
✅アニャン音読
↑
コレちょっと面白いので
詳しくは明日書きますね



✅古文単語
数日前に書いてたんですが
地元大手塾採用の古文単語帳
やっぱり初心者の我が家には
まだ難しいというか

オモンナイというか←

書店で楽しそうな古文単語を
探しに行きたいのですが
夏休みが終わらないと難しいのでね
arigatouの本棚にあった
別の単語帳をプレゼンしたところ…

となりまして古文単語は
コレを使い始めました〜
↓
何がいいって薄い!程よいカラーでギャグ満載
左ページに単語、右ページが例文!
だから単語の文中での使われ方がみえてくる
っぽい
↑
まだ使い始めたばかりなので言い切らないw
結構前に買ってあったので
こっちのほうが新しいバージョンかも
↓
【小5
長女】

最後までお読み下さり
ありがとうございました
