毎日寒いです。

寒い、暑い、寒い、暑いを繰り返す日もあります。

今までの記憶と感覚が消えたので、昨年の今頃を思い出せません。

その為に記録を録っていますが、アプリから簡単に読めないし、読んでも分からないので困ります。

以前は全て覚えていました。

見ると記憶や感覚が戻るので、写真を残していますが、見てももう何にも分かりません。

今日は雨が降っているようですが、続々と各地で梅雨入りしているようですね…

西日本でもそろそろ梅雨入りのようです。

鹿児島でも警報が出ている地域もあるので、早めに安全に避難をしてほしいです。

避難が危険な時は、できる限り頑丈で安全な場所で救助を呼んでほしいです。

垂直避難と言われていますね。

上に高い場所に避難すると言われています。

毎年、雨が降る度に、夏になる度に危険なのは心身共に疲れてしまうので、安全に安心して暮らせるように対策も考えてほしいですね。

危険な場所にはできる限り住まない等の対応も必要かもしれません。

植物や自然を増やしたり、家を快適な素材や作りにして光熱費を抑えながら快適に暮らせるようする等の対策もほしいですね。

家は2階が暑く、1階が寒いことがあるので、条件で全く同じ環境でも変わります。

2階に行く時は、暑さ対策をして、冷たい飲み物を持って移動して、タオルでくるんだアイスノンを首に巻いたり、なるべく冷房をつけるようにしています。

2階暮らしが長かったので、暑さに慣れていたつもりですが、引っ越しばかりで今は体温調節も出来ないので、覚えている内は対策を忘れないように注意をしています。

雨の時季を安全に快適に暮らせるようにしたいですね。

私は、体質改善を目指して、青魚や豆類や野菜や脂の少ないお肉や卵や雑穀米やビタミンやミネラルを少しずつバランスよく摂れればと思います。

漢方薬も上手く取り入れたいですね。

皆様も今日も元気に安全に良い1日にして下さいね。