阿寒湖を出て、屈斜路湖、摩周湖に向かいます。
道はひたすら真っ直ぐで、信号も皆無です。
ついついスピード出ちゃうので気をつけて♪

到着♪
至る所に露天風呂がありますが、自然の力が強いのか(笑)
藻がいっぱいで、ちょっと怖いです。
いい出汁は出てそうです。
さすがに混浴でここまでオープンだと、相当テンション高くないと厳しいですね。





ハイキングコースを歩いて行くと、神社がありました。


馬頭観音さんの石碑もありました。


またまた走って、Googleマップで見かけた、龍の祠に急遽寄り道してみる事に。




この道から外れた、点線って何やろって思いながら、入り口を探す探す(笑)

道がなくなって、点線になってるのはどういう事って思いながら、道をウロウロ。
草の分け目がある、どうやらこの轍のようです。
 




軽くビビりながら、突然すると、いらっしゃいました♪

ねっ!
本当に龍が湖のお水を飲みに来ているみたいでしょ♪
凄いなぁ!!