母の日 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今日も暑い一日でした。


遅く起きた朝

ブランチはグラノーラ🥣


三男家族は私の『朝のルーティン』が終わる頃に出掛けて行った。


さて❣️今日は何をしよう❣️

家事を済ませ『貴方の畑』を見ていた。

ジョウロに水を入れて

何往復もして畑に水を撒いた。

重いジョウロは『チクチク病のお腹』にジンジンひびく。雷ピリピリ


ふと思いたって『草刈り用の柄の長い三角鎌』を持ち出し…そ〜っと裏庭を覗いたの。

《裏庭は苦手!貴方が裏庭には居てくれるのでは》と思ってしまうから…貴方が居ない現実を受け止めるのが辛い場所。


ほらね

やっぱり貴方は居ない

居ないから草ボウボウ


柄の長い鎌を振って草刈りを始めたの。

どんどん欲が出てきてね

腰が悪いのに屈んで草を抜いたりしてみた。

汗だくで…汗が目に沁みて痛くなるし

タオルも持たずに始めたので

汗が滴れ落ちるの。

以前、手のひらに豆を作ったので

今日は軍手をして、力も気をつけながら出来た。


みるみる綺麗になっていく裏庭

まるで貴方が刈ってくれたかのようにね。


こんな風に

貴方は何も文句も言わずに

汗だくになって頑張ってくれていたのね。

ありがとう。


前庭も少し刈り始めたけど

背中も腰も足もギブアップガックリ


倒れる前にやめられたのは

聞こえてきた貴方の声のお陰よ。

「👴無理するなぁ。もうやめろ。」

心の中に聞こえてきたの。

ありがとう。


長男からメールが来て

PM2:00頃に来ると言う。


それまでベッドに横になってた。


三男が帰って来た。

庭の『刈った草の山』を見て気付いたのね。

「お母さん、あっ!疲れてるだろうから横になってて大丈夫!〇〇ちゃんの3歳七五三の写真が届いたんだよ。それから母の日のプレゼントです。❣️」

そう言って額に入ったお孫ちゃん👧の晴れ姿写真とカーネーションのアレンジフラワーを見せてくれた。

お孫ちゃん👧とベッドで遊んでいたら長男の車が入って来た。


お孫ちゃん👧は「👧あっ❣️〇〇ちゃんと〇〇ちゃんだ。やった〜😆」と言って私を置き去りにして行った。😒🤣

長男家の三姉妹お孫ちゃん達と楽しそうに遊び始めた。

お嫁さんは町内の役員会。


三男お孫ちゃん👧の写真を居間に飾る。

長男に話して、2階に飾った『6人のお孫ちゃん達の七五三の額入り写真』を居間に持ってきてもらった。

長男と三男二人で写真を元通りに飾ってくれた。

やっと居間に揃った7人のお孫ちゃん達の記念写真。

何よりの『母の日のプレゼント』だよ。


長男家を庭で見送り

「👩さて❣️お夕飯は何処に食べに行く❓😊」と、三男家族に言ったら皆んな笑い出した。

「そうだよね。そうなるよね。もうこんな時間だしね。母の日だから美味しい『あんみつ』買ってきたんだ。だから『あんみつ』食べる分はお腹を残して欲しいなぁ🤣」

…と言う事で『回るお寿司屋さん』で軽くお夕飯でした。


今日は『母の日』

貴方が居ないから

なんにも要らないの。

色々心に刺さる言葉もあったし

自分が母である事が嫌だなぁ…なんて思う事がある。

それでも

こうして『母の日』として祝ってくれる。

素直に嬉しいよ。

何だか

不思議な気持ちなの。

どう表現したら良いのか分からないけど

貴方が居なくて…

母の日で…

不思議な気持ち。


でも

心から

ありがとう




今日は手のひらに豆は無い。

お腹のチクチクはいつにも増して痛いし

腰も曲がってるけどね。


明日もお仕事お休みです。

銀行行かなきゃ。

お買い物行こうかな。

かかりつけ医にも行かなくちゃ。

のんびりと

少しずつ

用事を済ませよう。