【俺…生きてる?】 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今日も良いお天気でした。☀️

でも、主人は日向ぼっこをしませんでした。

本当によく眠ります。

うたた寝もあれば…熟睡もあり💤

しっかりと寝た午後…起きての第一声が

「👴死んだ夢を見た。寝ていたら息が苦しくなって、そのまま死んじゃったんだよ。…俺…生きてる?」

声がよく出なくなった主人の言葉はよく聞き取れない事もあるけれど…喉の奥から漏れる音のような言葉はしっかりと聞き取る事が出来ました。

「👩生きてますよ😊いつにも増して顔色良くしっかりと生きてます❣️👍😊」

主人は口にこそしないけれど…胸の中にある思いが伝わってきました。

誰しもが『100%迎える最後の時』

痛み・思い切り食べられない飲めない辛さ・思うように出ない声・薬でさえも飲み込むのが困難になり…それでも『癌』は容赦無く痛みを増していくらしく…『眠るように』逝く自分の姿を夢とは言えども客観的に見た主人はどんな思いで夜を迎えたのでしょう。


「👴頭が痒いなぁ。シャンプーするかな❓」あんな夢を吹き飛ばすように『現実』を生きる主人です。

シャワー🚿は無理でした。

せめて『足湯』と思いましたが…それも拒否!

シャンプーした後はスッキリしたようです。

洗面台でのシャンプーですので疲れたのでしょうね。ベッドに戻ると直ぐに眠ってしまいました。


主人の様子

AM1:00;トイレに起きる。寝たり起きたり。

AM2:42;激痛によりオキノーム散1包飲む。その後も熟睡出来ず寝たり起きたり。

AM5:30;トイレに起きる。

AM7:30;トイレに起きる。オイコスヨーグルト1個食べる

AM8:00オキシコドン徐放錠1錠と朝の薬を飲む。その後寝る。

AM10:00;起きたのでキウイフルーツ一切れと葡萄3粒食べる。その後寝る。

PM1:00;目覚め『死んだ夢の話を始めた』「👴俺…生きてる?」その後うどんを3すすり

PM2:00;昼の薬を飲みうたた寝。

PM3:30;シャンプーする。その後寝る。

PM5:00;トイレに起きたのでパイナップル缶詰一切れとモナカアイス1/4食べる。その後寝る。

PM7:00豆腐少し、かぼちゃミルク煮少し食べる。夜の薬を飲む。

PM8:00オキシコドン徐放錠1錠飲み寝る。

PM9:00;トイレに起きる。その後寝る。

《今日のオキノーム散は全部で1包》

《オキシコドン徐放錠は全部で2錠》


夕方のテレビ『孤独のグルメ』を観るのが楽しみな主人。松重豊さんの気持ちの良い食べっぷりに「👴俺もあんな風に食べたいなぁ」と言った。

「👩そうねぇ😊、貴方はどんなに呑んで帰って来ても必ずご飯を食べたわねぇ。よく食べられるわねぇって、いつも感心していたわ🤣」

「👴😄そうだなぁ、ご飯はしっかり食べてたなぁ🤣」

楽しい…懐かしいお話し、たくさんしましょうね。








主人の備忘録
『体の痒み』から《2022/5/10皮膚科:加齢による乾燥と診断》『尿の色』も気になると言い《2022/5/12内科:検査の結果『肝臓の数値が悪い》と言われ『総合病院』への紹介状が出た。
2022/5/13 膵臓癌(膵頭部癌)発見】(523日目
2022/6/6 治療開始】(498日目)
【2022/7/27亜全胃温存膵臓十二指腸切除手術】(449日目)
【2022/8/7手術後退院】(438日目)
【2022/10/24 アブラキサン+ゲムシタビン点滴併用療法開始】
《1クール》
①  2022/10/24(359日目)
② 2022/11/7 (346日目)
(先週点滴出来なかったけど今回は『3週目』としてカウントされる。)
《2クール》
① 2022/11/21(332日目)
② 2022/11/28(325日目)
③ 2022/12/5(318日目)
④  2022/12/12〜12/18休薬期間7日間)
《3クール》
① 2022/12/19(304日目)
② 2022/12/26(297日目)
③ ④ 2023/1/2〜1/15休薬期間14日間)
3クール目の③は年末年始休患日になる為行わない。
年明けも休患日が続き
2023/1/16から『抗がん剤治療』再開予定
《4クール》
① 2023/1/16(276
日目)
② 2023/1/23〜1/29(休薬期間:7
日間)
血液検査の結果『白血球の値が低い』と言う事で『アブゲム点滴』は中止
③ 2023/1/30(262日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して100%の薬量を90%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/2/26〜2/12休薬期間7日間)
《5クール》
① 2023/2/13(248
日目)
② 2023/2/20〜2/26
(休薬7
日間)
血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/2/27(234日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して90%に下げた薬量を更に80%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/3/6〜3/12(休薬期間 7
日間)
《6クール》
① 2023/3/13(220
日目)
② 2023/3/20〜3/26(休薬7
日間)

血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/3/27(206
日目)
④  2023/4/3〜4/9(休薬7日間)
《7クール》
① 2023/4/10(192日
目)
②  2023/4/17〜4/23(休薬7日間)
③  2023/4/24〜4/30(177日目)
④  2023/5/1〜5/7(休薬期間7日間)
《8クール》
① 2023/5/8(163
目)
②  2023/5/15〜5/21(休薬期間7日間)
③ 2023/5/22(150日目)
④  2023/5/29〜6/4(休薬期間7日間)
【6/5CT検査結果で肝臓の癌が大きくなり抗がん剤が効いていないという事でアブゲム点滴治療は終了】
6/12の診察で抗がん剤治療は辞める決断をした主人
【抗がん剤治療(アブゲム)終了:136日目】
病院2023/7/31通院日(血液検査と処方のみ)
病院2023/8/28通院日(血液検査と薬処方+痛み止め)
病院2023/9/14予約無し通院(耳鼻科医紹介状持参)【反回神経麻痺による右声帯炎症の疑い⬅︎治療不可能】
病院2023/9/20血液検査とCT検査
病院2023/9/21通院日『血液検査、CT検査結果』癌転移多数(肺数箇所、右側の喉、肝臓癌拡大、リンパ多数)変な咳や声は治療不可能。今後の治療は『抗がん剤治療』のみ。
病院2023/9/25通院日 主人『抗がん剤治療完全終了』宣言
病院2023/10/2通院(吐き気止まらないので急遽)
2023/10/7通院(痛みの為入院も検討したが治ったので帰宅)
2023/10/16通院日『オキノーム散1日3包飲むようになった為オキシコトン徐放錠1日2回(12時間開ける)』痛み止め薬が追加処方された。主人の病状を見て来週も通院日になった。
【コロナ陽性 348日目】
【ホテル療養 7日間】【ホテル退所 341日目】
《今日の主人》
血圧 (昼139/77)
体重  不明kg
体温 36.4°
お散歩  不明歩
お通じ 0回
尿 6回
今日もたくさん握手🤝