【エアコンクリーニング】と【トイレ・浴室栓交換】 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今日も良いお天気☀️でした。

三男家族はお孫ちゃん👧七五三の記念撮影の為、早朝に出掛けて行きました。

(一緒に行けると思っていたけど…不安的中です。😢)

私は早朝から家のお掃除。

何となくエアコンに目がいき…私固まりました。😱

猛暑・激暑・酷暑…もうどれだけの言葉で表されるの❓って言うくらいの暑さの毎日、家族の命を支えてくれた『エアコン』がカビだらけ😱

直ぐに業者にメールしました。(業者は我が家のアンテナが倒れた時にいち早く駆け付けてくれた恩人さんです。)何と今日の午後には来てくれるとの事飛び出すハート本当に助かります。

只今PM3:25;2階三男家族の部屋のクリーニングを行ってます。今回は居間と2階1室の2台のみをお願いしました。(両方で¥19,800)


そして、前々からお願いしてあった『トイレタンク内修理』と『浴室栓の交換』もPM2:00に来て完了しました。(両方で¥40,000)


主人の様子

AM2:00;トイレに起きる。お煎餅2枚食べた。

AM6:00;トイレに起きる。何と一人で新聞取りに行ったらしい。😱もみじ饅頭1個食べる。新聞を読んだりテレビを観たりうたた寝したり。

AM8:00;朝食(鶏そぼろ丼僅か・目玉焼き白身少し)朝の薬を飲む。その後眠る。

AM10:09;右肩が激痛でオキノーム散1包飲む。

AM10:25;玄関軒下で日向ぼっこ。その後葡萄5粒食べて眠る。

PM12:50;起こして昼食(リクエストで素麺少し)昼用薬飲み眠る。

PM3:40;トイレに起きる。激痛でオキノーム散1包飲む。その後眠る。

PM7:00;起こして夕食(カツ丼僅か・素麺少し)夜の薬を飲んで眠る。

PM9:50;激痛で起きる。葡萄6粒食べて寝る前の薬とオキノーム散1包飲む。

《今日飲んだオキノーム散は全部で3包》

今日はよく寝ていた。業者さんが帰ると浴室とトイレを確認してた。お孫ちゃん👧が帰ってくると少し遊んだけれど(主人は寝たままで)とても疲れてしまうみたい。

「👴明日はシャンプーするかな」とヤル気に満ちている。凄いなぁ。主人の生命力、生きる力凄いなぁと思う。

主人の備忘録
『体の痒み』から《2022/5/10皮膚科:加齢による乾燥と診断》『尿の色』も気になると言い《2022/5/12内科:検査の結果『肝臓の数値が悪い》と言われ『総合病院』への紹介状が出た。
2022/5/13 膵臓癌(膵頭部癌)発見】(517日目
2022/6/6 治療開始】(492日目)
【2022/7/27亜全胃温存膵臓十二指腸切除手術】(443日目)
【2022/8/7手術後退院】(432日目)
【2022/10/24 アブラキサン+ゲムシタビン点滴併用療法開始】
《1クール》
①  2022/10/24(353日目)
② 2022/11/7 (340日目)
(先週点滴出来なかったけど今回は『3週目』としてカウントされる。)
《2クール》
① 2022/11/21(326日目)
② 2022/11/28(319日目)
③ 2022/12/5(312日目)
④  2022/12/12〜12/18休薬期間7日間)
《3クール》
① 2022/12/19(298日目)
② 2022/12/26(291日目)
③ ④ 2023/1/2〜1/15休薬期間14日間)
3クール目の③は年末年始休患日になる為行わない。
年明けも休患日が続き
2023/1/16から『抗がん剤治療』再開予定
《4クール》
① 2023/1/16(270
日目)
② 2023/1/23〜1/29(休薬期間:7
日間)
血液検査の結果『白血球の値が低い』と言う事で『アブゲム点滴』は中止
③ 2023/1/30(256日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して100%の薬量を90%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/2/26〜2/12休薬期間7日間)
《5クール》
① 2023/2/13(242
日目)
② 2023/2/20〜2/26
(休薬7
日間)
血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/2/27(228日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して90%に下げた薬量を更に80%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/3/6〜3/12(休薬期間 7
日間)
《6クール》
① 2023/3/13(214
日目)
② 2023/3/20〜3/26(休薬7
日間)

血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/3/27(200
日目)
④  2023/4/3〜4/9(休薬7日間)
《7クール》
① 2023/4/10(186日
目)
②  2023/4/17〜4/23(休薬7日間)
③  2023/4/24〜4/30(171日目)
④  2023/5/1〜5/7(休薬期間7日間)
《8クール》
① 2023/5/8(157
目)
②  2023/5/15〜5/21(休薬期間7日間)
③ 2023/5/22(144日目)
④  2023/5/29〜6/4(休薬期間7日間)
【6/5CT検査結果で肝臓の癌が大きくなり抗がん剤が効いていないという事でアブゲム点滴治療は終了】
6/12の診察で抗がん剤治療は辞める決断をした主人
【抗がん剤治療(アブゲム)終了:130日目】
病院2023/7/31通院日(血液検査と処方のみ)
病院2023/8/28通院日(血液検査と薬処方+痛み止め)
病院2023/9/14予約無し通院(耳鼻科医紹介状持参)【反回神経麻痺による右声帯炎症の疑い⬅︎治療不可能】
病院2023/9/20血液検査とCT検査
病院2023/9/21通院日『血液検査、CT検査結果』癌転移多数(肺数箇所、右側の喉、肝臓癌拡大、リンパ多数)変な咳や声は治療不可能。今後の治療は『抗がん剤治療』のみ。
病院2023/9/25通院日 主人『抗がん剤治療完全終了』宣言
病院2023/10/2通院(吐き気止まらないので急遽)
病院2023/10/7通院(痛みの為入院も検討したが治ったので帰宅)
【コロナ陽性 342日目】
【ホテル療養 7日間】【ホテル退所 335日目】
《今日の主人》
血圧 (夜126/76)
体重  不明kg
体温 36.4°
お散歩  188歩
お通じ 1回
尿 4回
今日もたくさん握手🤝