今日は

いろいろある予定を変更してして

最終的に
『ツタンカーメン展』に行くことに(笑)


ほんとは『水族館』の予定でしたが、
友達に気を使ってみた結果
こちらに軍配があがりました!


ネットで調べたら
待ち時間はないとの情報でしたが

30分待ちでこんな感じでしたね。

(遠くにスカイツリーが見えるよ)


上野公園は今
紅葉真っ盛りみたいですもみじ




中は撮影禁止なので
感想を書きたいと思います!

まず、
人で一杯です…汗

混雑時は過ぎたと言えど
ゆっくり見られません(泣)

みんなちゃんと見れてるのかな…
何の展示なのか分かって
見ているのかな…

わたしは見るには見たけど
それがどんなものなのか分からなくて
???って感じでした(苦笑)

だから、博物館とか
面白く思えないのよね…

意味がよく分からなくて(汗)

でも、来ちゃうところは
やはり日本人魂かしら?なんて思う(爆)

「みんなが行くなら私もー」的な?





意味が分からなくても
楽しめたのは
あのメイク技術よね~っアップ

あの囲いメイクはよく考えているわ(笑)

あと、あの顔立ちの美しさキラキラ
見ていて飽きないわ!

思ったのは
像がなんか美しく感じるのは

シワがなくてシミもなくて
艶やかだから?美しいのかなー?なんて。

(彫りが深くて目鼻立ちくっきりは
もちろんなのだけど…それ以上にこの要素が強いのではないかと)

造形の美しさもそうなのだけど、
やはり、お肌が美醜を
左右するのかなー?なんて
思ったりしました(笑)

あと
細工の細やかさ?
細かい=美しい←脳のセンサー

こんな感じなのかな?

金の装飾品なども美しかったなキラキラ
色使いが上手で
それもまたいい刺激になりましたねラブラブ!


いつかはエジプトに行きますよべーっだ!!!








Android携帯からの投稿