州崎神社 参拝 | 猫バカ大王

猫バカ大王

幸せ招き猫神様と暮らす



4月30日(火)

州崎神社 参拝

御祭神
天比理乃咩命(あまのひりのめのみこと)


拝殿


州崎神社は 私の氏神様『品川神社』の本宮

品川神社の御由緒
今からおよそ800年程前の平安時代末期の文治3年(1187)に、源頼朝公が安房国の洲崎明神(現・千葉県館山市鎮座 洲崎神社)の天比理乃咩命を当地にお迎えして海上交通安全と祈願成就を祈られたのを創始とします


本殿


品川っ子としてみれば 本宮を参拝してみたかった


齋藤家のご先祖様

四国の阿波出身

四国の阿波の人々の海の民が 房総半島の突端に 住み着いて

安房(阿波)っと名乗った


神社の前の景色


さらに

天比理乃咩命は 忌部氏の祖神

阿波国の民は みんな 忌部氏が 祖っと言われている


神様の繋がりを感じる

神社の繋がりを感じる

一族の繋がりを感じる

土地の繋がりを感じる

アワの民


一宮が 無人

神職が管理できなくなった神社に住まわしてくれないかな?

神主をやりながら 暮らしたい