神幸祭(よまつり) | 猫バカ大王

猫バカ大王

幸せ招き猫神様と暮らす


11月3日 朝10時

宝徳山稲荷大社 本宮 参拝

御祭神
天照白菊宝徳稲荷大神(あまてらすしらぎくほうとくいなりのおおかみ)
人間のしあわせを司る神
五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・身体健全・良縁拝受・安産息災等、衣・食・住、人間のしあわせを守る神様です

日本古峰大神(やまとふるみねのおおかみ)
厄除・病気平ゆ等、祓いの神
方位方災祓い・厄災難除・交通安全・海上安全・病気平癒、などお祓いの神様です

八意思兼大神(やこころおもいかねのおおかみ)
文化を守る神・学問の神
学術増進・入試合格・国家安泰・政治治安などを司る神様です


縄文時代からの歴史がある


宝徳山 4年ぶり 5回目の神幸祭

2014年の8年前から参拝


初めて来たときは 非常に怪しい宗教だと感じました

違和感満載

宝徳山に奉仕されている方々の車は

皆 超高級車(数千万円台の車)に乗っている

車に全く興味がないから どこのメーカーで車種はわからないが

乗り心地が好さそうな 

こんな高級車に乗ってみたいっと想わせる車の乗っている人たちばかり

車を見るだけで 『金持っているぞ!』感 満載


神幸祭(よまつり)2日 夜11時ごろ

駐車場 車で一杯


初めて来たときは

すごく寒くって雨が降って嵐でした

翌年からは

神幸祭の為に 長靴を買いました


地元の方も言っていましたが

今年は 異常なくらい暖かいし 天気もいい

私も 寒くない晴天 この天候異常と感じます


ロウソクに願い事を書いて

神様に届けます



私たち ロウソクの願い事を書くために

神幸祭に 参拝しているのではありません

大変不思議が現象を観るために参拝しています

真夜中 0時ごろから

不思議な現象が起こり始めます

今年は いつもより早く始まりました


参拝している人たちの声は

「何回見ても 不思議過ぎて なんだかわからない」

「こんな真夜中に鳥が飛ぶか!」

人間って 自分の常識を超えると怒りだす人がいます

「くだらない」っと言いながら帰っていく人がいます

全く見ることが出来ない人がいます

怒っています

「全然 見えない!」

その怒っている人の顔を観察すると

多くの方を鑑定しているから 納得できます 

人間としての傾向があります

面白い


参拝者の親子の会話です

父「何回も見ているけど あれは何だ?!」

小学低学年の息子 「神様だよ」


父「なんか不思議だよ」

息子「あれは 神様」


父「なんだかわけわからない!」

息子「だから 神様だ!」


また隣では

バリバリのヤンキーの男の子が

「俺 感動して泣いちゃった!」

まったく 

この不思議な現象を観てもそんなことを言いそうにもないバリバリのヤンキーの男の子が

感動して泣く


不思議な現象とは

『火の鳥』が真夜中に空を飛び

『火の鳥』とは 

鳩に見えたり スズメに見えたり 燕に見えたり

鳥ではない三角形の飛行物体だったり

いろいろな飛行物体 正しく UFO

白かったり 黄金色に光っていたり

私は この他に クリオネみたいな飛行物体と黄金に輝く蜂 黄金虫

これを観るために 5回も参拝している


小学低学年の息子

このバリバリのヤンキーの男の子

今までに 4回も観ているが

初めて

神様を感じて 大粒の涙を流し続けていた

2人の感性は 素晴らしい

そして

私も 素晴らしい


後で 妻に聞いたら

「全然 何も感じないし 泣くこともない!」


今 思い出しただけで

涙が出てくる


数多くの不思議な現象が起きていても

もう 私の目には見えなくなってしまった

今回は8回 観た

8は 数秘で私にとって パワーの数だ!


神様

ありがとうございます


また 数年後参拝してしまうな~~~~~

神幸祭の雰囲気が大好き


現世利益が大好きな私が

8年間のうちに 5回も参拝している

コロナが無ければ 参拝回数が増えていただろう

私も超高級車に乗りたい