今朝、起きた後も久しぶりに夢を覚えていたので記録して

おきたいと思います。

 

私と夫が暮らしている家(実際の家ではないみたい)に

地球の謎解き の著者さんと女性ばかりの読者さん総勢

十数人の方々が遊びに来てくださいます。

夫は地球の謎解きのサイトは知っていますが、十数人の

来訪者がいきなり訪れたら、「基本人見知り」の夫は一気

に不機嫌になるだろうなと、訪れてくれたことは嬉しい

反面、夫になんと説明しようと考えます。
ところが読者さんの2人?3人?の方がうまい具合に夫に

挨拶してくださり、人見知りな夫のほうも、私が危惧して

いたより案外平気な様子で、私は安心して来訪くださった

方々と一緒に外出することができます。
私たちは何かの花?の探索に出かけます。

(夫も付いてきたかは覚えていません。)

 

詳細は覚えてませんが、寒いのでトレンチコート?を取りに

戻ったり?四角いコンクリート枠の水溜り?に何か意味が

ある?みたいなやりとりをした気がします。

他には、四角い格子(斜めの格子ではない)の柵?を梯子の

ように使い、どこかにのぼろうとしている?
そういう場面も見た気がします。

 



話は変わり・・・。

 

カリフォルニアで11年ぶりに大きな地震が起きましたね。

 

カリフォルニア州北部沖でM6.2の地震

 

(CNN) 米地質調査所(USGS)によると、カリフォルニア州北部沖で20日昼すぎ(日本時間21日午前5時すぎ)、マグニチュード(M)6.2の地震が発生した。 この地震による津波の心配はないとみられる。 震源はオレゴン州境に近いハンボルト郡の西端、メンドシノ岬の沖合。南へ約430キロ離れたサンフランシスコなどでも揺れを感じた。その後も数回、余震が観測された。 郡保安官はCNNとのインタビューで「最初にゆっくりと揺れてから本格的な揺れがきた」と振り返り、この規模の揺れは11年ぶりだと語った。揺れを感じる約10~15秒前に携帯端末の警報が鳴ったという。 ハンボルト郡は約1万平方キロの面積に対して住民約13万5000人と、人口密度が低い地域。郡の緊急要員が被害状況を調べているが、今のところ建物のガラスが割れたなどの軽微な被害にとどまり、負傷者の報告はない。 米北西部では今月、24時間に40回以上の地震が観測され、不安が高まっていた。

 

地震波がアメリカ国内に広がる様子(↓)

 

 

 

一方、日本では岡山県で雲の境界線が現れたようです。

 

雲の境界線で半分青い空に 瀬戸内で青空と雲で二分した空

 

(写真は weathernews.jp さんよりお借りしました)

 

この境界線のような雲が見られたのは、日本時間21日の午前
7時半頃らしいので、カリフォルニア州の地震の後になります
が、なんとなく関係あるのかな〜?と気になっています。

 

気になると言えば・・・

 

地球の謎解き さんの ソラ画像 に載っていた 離れた太い足

 

ただ、太い脚は親である土地のイシカミとしっかりとつながっていることを知らせています。
細い足はソラ的には良いとは言えないようです。

 

昔から足が全体的に太いのがコンプレックスだった私として
は、この一文にとても慰められたのですが・・・
足が太いと、両足揃えるのがかなり難しい事実もあります。

(太もものタプタプの脂が邪魔をするのです・・・( ´ㅂ`; A) )

体型的にゴムのウエストとストレッチ素材の服がありがたく
よく着ているのですが、それがデブに拍車をかけるのかな?
伸びない生地の、タイトのロングスカート、履くべきかな?

など、色々反省しつつ来年の目標にしようと考えています。

 

今週末は最強寒波が訪れるらしいですよ?
体調崩しませんよう、暖かい格好でお過ごしください。