或いは資本主義の中心に位置するような

港区にいるとどうしても、稼ぐことが至上命題の様な

錯覚を覚えてしまうようです(`・ω・´)



こと資本主義では、お金はあればある程調子いいとされているからだ



こんなにベンツがあり、フェラーリ、ポルシェが通る

お金持ちクラスター地帯は日本全国あれどここくらいではないだろうか?そうですね奥様?



そして東京大学とか序列順に平均年収が高い事から

学歴とお金持ちの相関関係はとても高いのです。



だから平たくいうと僕たちはオブラートに包みながらもお金を稼ぐために勉強し大学に入ります、そうして成功体験を得て、その行動は強化される事になり、世代間に受け継がれていく。



でも、僕たちは大人だからそんなおっぴろげにお金稼ぎたいとは言えないのです、だから世の中に影響を与える仕事がしたいとか、そういった大きな風呂敷で包まなければなりません。




そりゃ東京大学哲学科とか東京藝術大学彫刻科とか

ある種の特別な到達地点にいるような人は

別の物差しでこの高度資本主義社会をみれるかもしれない、それはそれで興味深いのですが。