皆様、お久しぶりです!
コメントへの回答はしてましたが記事として3か月ぶりの投稿となります。

 

さてタイトルにもあるように、「避けたい事、良くない事」が起きてしまいました。


1つはこれからに期待していた「投資」において今年の5月から積みあがっていた利益分も含めて半分以下に激減しちゃいました。


たった一晩で・・

 

このような損失は無く全く予想外で、その急減する様子をたまたま目撃していたのですが、、やはり気分の良いものではないですねー。。

 

でも、意外と冷静で「悔しい!!」「なんでこんなことに、、」と取り乱さなかったのは意外ではありました。

 

もちろん「悔しい」のはありますが、同時に「まあ仕方ない、またやり直せば良いんだし」と思ってる自分がいて必要以上に深刻に捉えたりして落ち込んではいません。

 

以前の自分だったら「悲劇の主人公」のように絶望感MAXになっていたはずなんですが、、やっぱり感情クリアリングで「目の前の事をありのままに見る」ように変化しているんだな、と実感しました。

 

で、さらにもう一つは「投資で損失」したその日の仕事中に、車を積み込んでいたらその車がバックしだしてそれを止める為に慌てて高い所から飛び降りたら・・・左足を痛めました。(車は無事でした)

 

一応歩けるし、クラッチも親指側で踏めば操作できるので大したことはないんですが内出血して結構腫れております。


それから3日程は、足の痛みのせいもありますが心に靄がかかったような感じで心配や不安が常時漂っている気分でした。


なので仕事も「やってやるぞ」とは思えず
(これ以上傷めないよう無理しないで淡々とやろう)
という感じでいました。

多少不安ではありましたが運よく私の担当案件が少なく、しかも簡単な事ばかりで心身共に楽だし定時でサクッと2日連続で帰れました。

 

クリアリングとしては

「この現状を変えたい・・」という感情感覚を認めて十分感じて→手放す
というのをよく繰り返しました。*セドナメソッドです

 

あとは「自分はどうせもっと幸せになる」というアファメーションを繰り返して過ごしていました。

今は気持ちが平和で平穏な状態に戻っていて
「どうせ何とかなるし、むしろ今も幸せだからどうでもいいかも」
と自然に思えています。

 

これこそが、この状態こそが「幸せ」なのかもしれません。